■司法試験に戻る■
元のスレッド
【まだ1週間前】明治大学LS−10【ラブ涙色♪】
- 1 名前:氏名黙秘 :04/01/27 23:55 ID:???
- あややも
明治ラブ!
- 2 名前:氏名黙秘 :04/01/27 23:57 ID:???
- あっやっやな〜らどうする〜?♪
- 3 名前:氏名黙秘 :04/01/27 23:57 ID:???
- つー
- 4 名前:氏名黙秘 :04/01/27 23:58 ID:???
- あややキターw
- 5 名前:氏名黙秘 :04/01/27 23:58 ID:???
- >>1
てめー、猿にしなかったな???!!!
ぶっ殺すぞ!!!!!
- 6 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:00 ID:???
- ぎゃははははは
- 7 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:03 ID:???
- >>2
いしだあゆみか。
- 8 名前:1 :04/01/28 00:03 ID:???
- >>5
あやや>>>>>>>>>>>>>>猿
だもんね。
- 9 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:04 ID:???
- >>1
お前、今ここで猿を選択しないであややに走ったことを
後悔するよ・・・・・・そのうち絶対後悔する・・間違いない・・・。
- 10 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:05 ID:???
- 【明治】明治大学LS-9【ラブ!】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1074502678/l50
【片思い?】明治大学LS-8【両思い!】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1074403769/
【明治】明治大学LS-7【ラブ!】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1074245018/
【いざ】明治大学LS-6【本番!】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1073184049/l50
【二次は激戦?】明治大学LS-5【全入?】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072242307/l50
【↑天国↑】明治大学LS-4【↓地獄↓】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072187692/l50
【ラグビーと同じく】明治大学LS-3【前へ前へ!】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1071570664/l50
【ラグビーと同じく】明治大学LS-2【前へ前へ!】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1070483525/150
【川端】明治大学ロースクール【伊藤進】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1049975822/150
- 11 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:06 ID:???
- あややぁ
- 12 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:07 ID:???
- 明治法科大学院第1回の学園祭のゲストはあややにしよう。
明治ラブ!
- 13 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:08 ID:???
- ローって普通の院のようにスポーツサークルとかあるんか?
文化祭だのもやるんか?
- 14 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:09 ID:???
- 中央のヴェテも沢山来て異様なオヤジ臭が漂い、大いに盛り上がる学園祭
そこであややが一言
明治ラブ!
- 15 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:10 ID:???
- >>12
ローで学祭はないだろw
そもそも明治は過激派排除のため駿河台で学際はやらんがな。
- 16 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:12 ID:???
- 明治法科大学院第1回の学園祭のゲストは猿にしよう。
- 17 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:14 ID:???
- そういや、あややも小さいときはずっと「猿」っていわれてたくらい
猿顔だったんだよね?
- 18 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:15 ID:???
- >>17
今もそうでうわなにをするやめr
- 19 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:16 ID:???
- >>16
ロー生のなかから ミスターアカデミーコモンとして、サル似の香具師を投票できめよう。
- 20 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:18 ID:???
- あー。猿じゃなかったんだー。ちょっと残念。
猿は笑えるけど、あややは・・・笑えるのか?
- 21 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:18 ID:???
- ミスアカデミー顧問も猿顔のおんな。
みんな裏切るなよ??!!
ミスかどうかは猿顔かどうか、この一点につきる!!!
- 22 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:21 ID:???
- ちっ、猿を起案したの俺だったのに・・・。
中央既習のタイトル考えたのも俺だったのに・・・。
そんな俺は早稲田に進学決まりました。
- 23 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:25 ID:???
- >>22
よっワセダニアン
がんがれw
- 24 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:25 ID:LyOkIqfA
- >>22
な〜んだ。
「明治なんか所詮猿だ」っていう意味だったのかぁ。
猿にしなくて良かった〜
つくづく早稲田の人って嫌な人ばかりだと思うよ。
アカデミーコモン最高!!
- 25 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:25 ID:???
- @^@
- 26 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:25 ID:???
- なんと! ウラギリものめーw
あややを提案したのはワタスですw
- 27 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:27 ID:???
- 明治法科大学院の学園祭のあややスペシャルコンサートには
早稲田ロー生立ち入り禁止になりマスタ
- 28 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:29 ID:???
- >>24
いや、それは誤解・・。
早稲田もすごく良い試験で、あれを乗り越えると早稲田スキになっちゃう。
でも明治も本気で受験したし、明治は本当に行きたいと思ったローだったよ。
早稲田か明治、もしくは東大って感じだったね、俺のロー受験は。
猿・・・・はオモシロイかな?と思っただけで、悪気はないです。
気を悪くした人にはすいません。
- 29 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:31 ID:???
- >>28
OKw 早稲田ロー生も大歓迎です。(by学園祭実行委員)
- 30 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:34 ID:LyOkIqfA
- >>22 「とにかく早慶が大嫌いなんです。絶対に負けませんよ。
卒業生も意識していきます。
他の人にも打たせたくないけど、彼らは徹底マークです」
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200311/bt2003112506.html
明治にはこういう人が多いから気をつけてください。
- 31 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:36 ID:???
- 明治に入るには総計を嫌わないといけないのか・・・
ちょっと弱気に明治ラブw
- 32 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:37 ID:???
- まあまあ。
心にラブを忘れずにマターリ行こうぜ
明治ラブ!
- 33 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:37 ID:???
- :「:「
- 34 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:39 ID:???
- >>30
どうせなら東大を目の敵にして徹底マークしてた方が笑える。
「普通にやっても打たれないだろうけど、彼らは徹底マークです」
- 35 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:44 ID:???
- >>33
早く寝ろ、ディオン君。
- 36 名前:氏名黙秘 :04/01/28 00:44 ID:???
- 田舎に住んでると六大学野球の影響で、東京六大学の明治って言っただけで面目が立つんだよw
上智って言っても田舎の人は良く知らない。
- 37 名前:氏名黙秘 :04/01/28 01:15 ID:???
- あげ
- 38 名前:氏名黙秘 :04/01/28 04:49 ID:???
- 既修ベテもあややコンサートに行って良いでつか?
- 39 名前:氏名黙秘 :04/01/28 04:55 ID:???
- 朝起きたら新スレが!!
1さんありがとうございます♪
- 40 名前:氏名黙秘 :04/01/28 05:39 ID:???
- >>39
まだ朝じゃないYO!
寝てな。
- 41 名前:氏名黙秘 :04/01/28 05:42 ID:???
- 昨日は早く寝たしおいら朝型なんだYO!
- 42 名前:氏名黙秘 :04/01/28 06:02 ID:???
- >>41
はい。起きたら合い言葉をさわやかに言ってみましょう〜。
どうぞ
- 43 名前:氏名黙秘 :04/01/28 06:03 ID:???
- 鼻から明治チョコレート
- 44 名前:氏名黙秘 :04/01/28 06:07 ID:???
- 本当だな。本当に鼻から明治チョコレートだすんだなろうなw
- 45 名前:氏名黙秘 :04/01/28 06:09 ID:???
- では、あらためまして。鼻からチョコレートを>>41さん、どうぞ〜
- 46 名前:41 :04/01/28 06:10 ID:???
- 鼻からチョコレート!
明治ラブ
- 47 名前:氏名黙秘 :04/01/28 06:25 ID:???
- 合格したい!
この大学は奨学金がないだけで後は不満がない。
明治ラブ!
人生でこんなに明治が輝いてみえるのは後にも先にもないかもw
- 48 名前:氏名黙秘 :04/01/28 06:27 ID:???
- リバティ・タワーとアカデミー・コモンは反則ですな。
あれを見たら行きたくなるよ。
明治ラブ
- 49 名前:氏名黙秘 :04/01/28 06:32 ID:???
- ビルで人生決めていいのか!?
君たちにはもっと良い大学がある!
- 50 名前:氏名黙秘 :04/01/28 08:44 ID:???
- でも、リバティの内装がしょぼいと思った。
何もあそこまで石膏ボード丸出しでなくてもいいのにと思った。
間取りの変更とかは簡単に出来そうだけど・・・。
- 51 名前:氏名黙秘 :04/01/28 10:52 ID:???
- meiji
- 52 名前:氏名黙秘 :04/01/28 12:11 ID:???
- ちょっと前の話になるけどさ、未修小論の解答用紙って全部埋めた?
どれくらいの分量書くのが適切だったんだろう?
- 53 名前:氏名黙秘 :04/01/28 12:14 ID:???
- >>52
小さい字で書いてしまったので全然埋まらなかった
マスじゃないわけだし量はそれほど影響しないと思うんだが…
- 54 名前:氏名黙秘 :04/01/28 12:47 ID:???
- 中央未修出願3283人すげーーーー
中央の早慶越えが濃厚になったな
- 55 名前:氏名黙秘 :04/01/28 12:57 ID:???
- >>54
しかし、既修と違って小論文ガチで選んでホントに新司法で役に立つかはわからない罠
明治ラブ!
- 56 名前:氏名黙秘 :04/01/28 13:04 ID:???
- 中央出願者は東大京大一橋旧帝国立理系だらけの様なので
明治既習に受かって中央未修に脱出を企てている香具師は
これでほぼ絶望的になったわけだ。
- 57 名前:氏名黙秘 :04/01/28 13:17 ID:???
- 中央既修終戦。
明治ラブ!
- 58 名前:氏名黙秘 :04/01/28 14:39 ID:???
- >>57
あんだけ水増ししておいて補欠なんかあるわけない。
- 59 名前:氏名黙秘 :04/01/28 14:41 ID:???
- >>54
濃厚じゃなくて確定だよ。未修既修合わせて5000以上だから。
- 60 名前:氏名黙秘 :04/01/28 14:43 ID:???
- 発表まで待たせすぎ。
- 61 名前:氏名黙秘 :04/01/28 14:48 ID:???
- 未修の教育環境はあまりよくないみたいだよ。
上位が未修率減らしているのに、ここは1:1。
しかも100人っていうことは、50×2の2クラス。
クラス定員ギリギリ。
- 62 名前:氏名黙秘 :04/01/28 14:55 ID:???
- アカデミーコモンさえあればそれでいい
- 63 名前:氏名黙秘 :04/01/28 15:01 ID:???
- >>54
別に煽るつもりはないけど、
中央既修はともかく未修は
11日校落ちの集まりだから、
人数は最高にしても中身は早慶の落ちこぼれ。
- 64 名前:氏名黙秘 :04/01/28 15:03 ID:???
- 明治入ったらしたいこと
便所に落書き、おっきな文字で「明治ラブ」
チャネラーバレバレ。
- 65 名前:氏名黙秘 :04/01/28 16:47 ID:???
- アカデミーコモン・・明治大生とは無縁の建物。
我等が明治のために支払われた寄付金を集めて、作った建物を内部生はこう呼ぶ。
・・・・肛門と・・・。
- 66 名前:氏名黙秘 :04/01/28 16:49 ID:???
- >>65
肛門法曹会誕生か…
なんてアホなこと言ってないで、明治ラブ!
- 67 名前:氏名黙秘 :04/01/28 17:04 ID:???
- ワロタよ。
明治ラブ!
- 68 名前:氏名黙秘 :04/01/28 17:12 ID:???
- >66
そういうこと書くから女性は明治避けて立教や青学に逃げちゃうんだよ・・・・
せめてアカモン法曹会にしようよ。
明治ラブ!
- 69 名前:氏名黙秘 :04/01/28 17:14 ID:???
- あげ
- 70 名前:氏名黙秘 :04/01/28 17:20 ID:???
- 明日あたりアカモンでも見に行ってくるかな
- 71 名前:氏名黙秘 :04/01/28 17:34 ID:???
- 本郷三丁目♪本郷三丁目♪
本郷三丁目へようこそ!
- 72 名前:氏名黙秘 :04/01/28 18:02 ID:???
- アカモンか・・・中央に訴えられそうw
- 73 名前:氏名黙秘 :04/01/28 20:03 ID:???
- 万一、今年落ちても来年絶対に再挑戦します。
それくらい行きたくなってる。
明治ラブ!
- 74 名前:氏名黙秘 :04/01/28 20:30 ID:???
- 現行との併願は,可能かな
- 75 名前:氏名黙秘 :04/01/28 21:07 ID:???
- 74 :氏名黙秘 :04/01/28 20:30 ID:???
現行との併願は,可能かな
- 76 名前:氏名黙秘 :04/01/28 22:23 ID:???
- >>72
赤門は灯台だろw
そして白門が中央。
- 77 名前:氏名黙秘 :04/01/28 22:26 ID:LyOkIqfA
- ところで、来年のローの試験っていつごろになるんだろうね。
今年はあくまで例外だよね?
来年度は、6月末に適正試験があるから
夏休み過ぎくらい?
- 78 名前:氏名黙秘 :04/01/28 22:28 ID:???
- >>77
???スレ違い
- 79 名前:氏名黙秘 :04/01/28 22:30 ID:???
- >>77
こっちへ行くように
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1074219201/l50
- 80 名前:氏名黙秘 :04/01/28 22:31 ID:???
- 同志社スレみたいな教員の表でも作らない?
特に内部生の協力を仰ぎます。
- 81 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:07 ID:???
- アカ・モンの称号を中央大から奪うぞ!
明治ラブ
- 82 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:15 ID:???
- 横国の2次の発表も2月2日なんだよな。
両方ダメだったらそのままマンションからダイブしてしまいそうだ。
- 83 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:17 ID:???
- そんなときは。
らぶ! なみだ〜いろ〜 あなたのメールを読みました〜♪
あややラブ
- 84 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:23 ID:???
- らぶ!明治ローに うからなかったことを♪
ききたくなかったな♪
あー きっぱり明治のことなんて わすーれてーる
そー思って 過ごしてきてみた
……
あややラブ
- 85 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:28 ID:???
- 中央に抜けるおれが客観的視点から考察するに、
明治は全入。
- 86 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:36 ID:???
- 明治の野郎ども
かなりあやや好きかw?
- 87 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:38 ID:???
- ラブあげ
- 88 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:42 ID:???
- >81
だから、中央は白門だってば。
- 89 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:44 ID:???
- 今、見てきたLSNの総合・雑談スレが明治ラブスレになってて笑えた。
登録してなきゃ見れないページですが。
- 90 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:44 ID:???
- 仮に全入だとしても、追加合格発表までさらに10日かかるんだよなぁ・・・
- 91 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:46 ID:???
- >>85
「明治は全入」なわけねーだろ!!
和田スレでもさんざん「早稲田全入−!!」って騒いでたくせに
実際フタを開けたら地獄の結果だったからなw
ってなわけで、明治ラブ!
ついでにあややも、ラブ!
- 92 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:48 ID:???
- >>91
明治ラブな手前言いにくいのだが、早稲田と明治ではポテンシャルというか
なんというか・・・が違うと思うぞ。
で、早稲田は結局定員300に対して合格者どれくらい出したの?
- 93 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:50 ID:???
- 迷うわ 明治なの 中央なの どっちに逝きたいの?♪
迷うわ 少しでも 受かりたい 純情なヴェテの心〜♪
- 94 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:51 ID:???
- らぶ。あなたのメールをよみました〜(はぁと
愛に対するポテンシャルはペパーダイン級だから大丈夫。
明治ラブ
- 95 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:51 ID:???
- 明治は全乳だと思う。
全乳だけど、脚切りがきつかったから、運悪く11日校に落ちた奴とか
実力ある香具師がひしめいていると思う。
俺の連れも多分2人入学すると思うので、ヨロシーク
明治ラブ!
- 96 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:52 ID:???
- そうだよ。明治からは上にどんどん抜けるだろ。総計中とちがって。
- 97 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:52 ID:???
- YEAH〜☆ めっちゃ明治ー うきうきな明治希望〜♪
いい加減やめないか?明治ラブ
- 98 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:55 ID:???
- 11日校に落ちたやつがひしめいていたらそいつらが抜けんから
全入にならんのでは?
- 99 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:55 ID:???
- GOODBYE明治!やっぱさよならしよう♪既習でないなら。
- 100 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:56 ID:???
- 早稲田は何人合格者出したんだよう!?
- 101 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:56 ID:???
- >>92
早稲田は滑り止めを認められないので
合格者数は300ちょい出して、欠員は補欠で出す。
ただ、早稲田は学費が高いのでかなり国公立に抜けそうな雰囲気あるけどな。
- 102 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:56 ID:???
- >>98
当たり。
- 103 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:57 ID:???
- >>95
実力がないから11日校に落ちるんだ!
…漏れもナー
明治ラブ!
- 104 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:57 ID:???
- 結果的にはそこそこ補欠がでるが100はいかないんじゃないだろうか?
余計に合格出すだろうし、せいぜい補欠併せて250〜300だと思う。
- 105 名前:氏名黙秘 :04/01/29 00:57 ID:???
- 早稲田は正規合格312名だよ。
- 106 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:00 ID:???
- 盛り上がってるところ悪いんだが、いい加減ラブラブしつこくねえ?
「忍ぶれど 色に出にけり我が恋は〜」ってあるだろ?
自制しても溢れるほどの思いだからこそ歌になるんで、
むきだしの「ラブ!」連発はちょっと見苦しいっスよ
- 107 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:00 ID:???
- ところでこのスレタイ1週間前になってるがいつ消費するんだ?
- 108 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:01 ID:???
- >>106
あややの歌もダメでつか?
- 109 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:02 ID:???
- >>107
たしかに。と書いて1消費。
ついでにあげ。
- 110 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:04 ID:???
- スレタイのラブ涙色ってラブなのに不合格って事か?
- 111 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:04 ID:???
- >>108
二十歳を超してあやや云々言ってるのって、どうなのかと正直思うが
- 112 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:06 ID:???
- >>111
30過ぎてハロプロキッズ云々言ってるほうが問題と思われ。
- 113 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:07 ID:???
- あややはかわいいから云々言っても許す。
- 114 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:08 ID:???
- ハロプロキッズって分からん。誰がいる?
- 115 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:09 ID:???
- >>112
下を見たらきりがないのがこの世の習い
ぐっと踏み止まって、>>113みたいにならないよう更生に励め
- 116 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:10 ID:???
- このスレタイになってから書き込み急激に減ったよね
カキコの最後に”明治ラブ”ならまあこのスレ特有の洒落っ気でいいとは思うが
正直”あやや”どうたらは萎える
- 117 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:10 ID:???
- >>106
確かに日本的な奥ゆかしさも良い。
しかし直接言葉にする欧米的な愛の表現も良いではないか。(w
前へ!前へ!明治ラブ!
- 118 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:10 ID:???
- >>111
30ですが、何か?
- 119 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:11 ID:???
- あやや云々いってるベテは精神を疑われ(ry
当局によって合格者から排除。
- 120 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:12 ID:???
- 「云々言う」のを問題にするのはともかく、「云々言うのを許す」くらいならいいんでないの。
- 121 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:12 ID:???
- 早稲田慶應は内部を優遇して合格させたらしい。
そもそも早慶は学外からの合格者があまりいないんじゃないかと思う。
だから外部合格者が全員抜けたとしても極端な欠員は出ないだろう。
内部の他ローへの抜けもあるけど、内部の方が定着率高いから。
早慶は私学の雄のプライドを持っているので、滑り止めになることは
東大であれ容認できないのだろう。
それでそんなもの関係ねえ、と公平な競争試験にした中央に優秀な
学外生が集中したことを早慶はどう思うのだろう。
ただ、中央にたとえ負けても、東京一早慶中は別格と認知されており
他とはあらゆる点で雲泥の差があるので早慶の人気は維持出来るのだろう。
やっぱブランドの力は大きいな。
- 122 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:13 ID:???
- アイドルオタクの巣窟でつな、ここの大学は・・
- 123 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:13 ID:???
- 合格者から排除って犯罪者レベルってことでつか。
- 124 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:13 ID:???
- ネタにマジになるなよww
まったりいこうぜ!
- 125 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:14 ID:???
- >>121
中央も大変だな
ここ半年ほど、褒め殺しの嵐だろ
正直MARCHから昇格云々は笑った
- 126 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:15 ID:???
- まったり
明治ラブ
あややラブ
- 127 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:15 ID:???
- >>116
心の底から同意
あややラブとかほざくヤシは消えてほすい・・・
- 128 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:16 ID:???
- 知性の感じられない書き込みが多いなあ。
- 129 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:17 ID:???
- ごめん。ネタのつもりで3回ほどw
- 130 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:17 ID:???
- あれまあ。まったりまったりスレが・・・
- 131 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:18 ID:???
- 反省してこれで最後にします。
ところであややって何ですか。
- 132 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:21 ID:???
- 明治にオタクな大学というイメージはないなぁ。
どちらかといえばバンカラ系?
- 133 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:22 ID:???
- そう、いまでも学部生は学ラン着用、下駄履きが義務つけられてます。
- 134 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:22 ID:???
- 慶應スレより転載
673 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:04/01/29 00:20 ID:???
明治は運や才能に見放された人たちが、それを補わんとする努力で大成していく大学。
慶應はもともと恵まれた環境に育った人たちが、その利点を生かしてスマートに大成していく大学。
という感じか。どちらもいい大学だよ。
明治は替え玉入試、慶應は論文盗作という汚点はあるがw
- 135 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:22 ID:???
- スレタイで【まだ1週間前】とか言っときながら
気づいたら発表日まであと4日じゃん。
運命の瞬間があっという間に来そうな予感…
ドキドキしながら、明治ラブ!
- 136 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:23 ID:???
- >>132
ロー制度後は、その異なるグループがハイブリッド化するんだろうな
秋葉原で筋トレとか?
- 137 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:23 ID:???
- >>135
気にするな。
大丈夫、何とかなるさ。
・・・と自分にも言い聞かせて安心してみるテスト。
- 138 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:25 ID:???
- どきどきするなー。明治合格したら中央うけいかない
- 139 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:28 ID:???
- 神宮で明治の校歌を歌いたい。
地方在住の俺にとっての願望。
早稲田落ちたからなぁ…。
明治ラブ
- 140 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:28 ID:???
- 明治はあまり大成していないが。
慶應との比較は正直恥ずかしいものがある。
慶應スレのそれも明治の人間が書いたのだろう。
いろんな大学で明治の名前挙げて頑張っている人がいるから(w
向こうは明治など眼中にも無いだろうな。
ただ、20年前までは司法試験で明治は慶應と競っていたんだよ。
- 141 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:29 ID:???
- 俺もこのスレタイはどうかと思う。
しかし、現実問題としてこのスレを使い続けざるを得ないのも確かだ。
そこで、あややを知らない人間にも、ラブ涙色を解説してみたい。
つまりだな、あややには昔好きだった先輩が居たんだよ。
しかし、当時は結ばれなかったわけ。
で、あきらめてた。
ところが、その彼から突然「彼女と別れた」というメールが来たから
さあ大変。
で、困って歌ったり踊ったりした結果(PV参照)
意地っ張りな自分と飽きっぽい彼とでは長続きしないだろうと考えて、
メールの返事は返さないことにした、っていう話さ。
教訓としては、女のストックは難しいね、って事。
- 142 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:30 ID:???
- >>141
GJ!
大学どこ選ぶかも難しいね。
- 143 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:31 ID:???
- >>141
15へえ
- 144 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:31 ID:???
- あややってのは人だってことは分かった。
有名なのか。
- 145 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:31 ID:???
- 俺も合格させて貰ったら、明治の司法試験成績向上のために
200人の兵隊の一人として戦い抜きます!!
だから、どうかお願い!!
- 146 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:32 ID:???
- >>140
慶應スレでは平野と井田の比較で用いられている表現。
平野と井田を想定すれば、漏れは納得が行った。
- 147 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:32 ID:???
- >>141
わざとらしさにワラタ。座布団一枚
そして、明治ラブ!
- 148 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:33 ID:???
- まあ、それでもマーチというくくりで見るならば、格式として中央に次ぐと思うが
異論ある?
- 149 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:33 ID:???
- 早慶中あたりと別れてから明治の方を向いたら、すでに明治は振り向いてくれないってことか。
- 150 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:34 ID:???
- >>141
あややの講釈はどうでもよい。
そんなことより、本気で明治ラブなら
一緒に校歌を歌おう!!
しらくもなびく〜 するがだい〜
(スマソ。それしか知らん)
- 151 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:35 ID:???
- >>144
参照せよ
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4847027884.09.LZZZZZZZ.jpg
- 152 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:37 ID:???
- >>149
「ラブ涙色」のスレタイは、発表後の明治落ちスレのタイトルなら良かったのかも。
- 153 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:37 ID:???
- 校歌をだれかしってる?
- 154 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:37 ID:???
- 慶応ってば他とかぶりまくっての180/1000
明治はニ週目トップ校で血の足切りして 100/500
煽るわけじゃないが、明治の合格者の方がはるかにレベル高いな。
それでも慶応に抜けられてしまうわけだが・・・。
- 155 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:38 ID:???
- すまん。それを提案したのは俺なんだ。洒落のつもりだったんだが・・・
次は猿を押すよ。
- 156 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:38 ID:???
- 校歌
http://www.meiji.ac.jp/koho/information/schoolsong/
- 157 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:39 ID:???
- おっお〜明治〜♪
- 158 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:39 ID:???
- http://www.meiji.ac.jp/koho/information/schoolsong/
隊長!音楽ファイルを発見しました!
- 159 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:39 ID:???
- まあ、伝統的な学部のランクとローのランクは当然違うし、そこから見るほかないわけだしな
- 160 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:40 ID:???
- >>153
オレ毎日練習させられたから3番までばっちり歌えるよ
- 161 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:40 ID:???
- >>156
あ、中村雄二郎先生だ。
昔の明治は良かった。
法思想史:中村、法社会学:クリシン…。
基礎法が充実してたなぁ。
- 162 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:40 ID:???
- 合格者スレは愛愛でいいだろう
- 163 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:41 ID:???
- >>158
でかした。音源までサンクス!
- 164 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:41 ID:???
- 合格したら、白雲なびく駿河台
不合格なら、黒雲なびく駿河台w
- 165 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:42 ID:???
- 【明治時代】明治大学LS−11【再到来】
というのはどうか。
- 166 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:42 ID:???
- ふー・・・ここでまってりできるのも2月2日までか
- 167 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:43 ID:???
- おおー明治の校歌だー。歌いたい。入学したい。
音源最高
- 168 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:44 ID:???
- 愛校心がむちゃくちゃ湧いてきたね。
あとは合格するだけだ!
- 169 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:45 ID:???
- もし入学したら明治ラブとか実際に口にしそうで怖い
- 170 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:46 ID:???
- 合格の天の声を待て。
- 171 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:47 ID:???
- 歌詞が白眉にかけてあるね。
かっこいい!
- 172 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:47 ID:???
- 【白雲なびく】明治大学LS−11【明治ラブ!】
とかでもいいんじゃない?
- 173 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:47 ID:???
- 合格できたらさ、明治ラブスレ同窓会やろうか・・・
- 174 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:49 ID:???
- でもみんな私立上位補欠や国立にどんどん抜けていきそう。
東大、一橋、横国、都立の発表後にどれだけ明治ラブが残ってるのだろう。
- 175 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:49 ID:???
- >>173
そもそも明治ロー1期生の大半が
このスレの存在知ってそうで怖いなw
- 176 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:50 ID:???
- それいいねー。200人全員参加したらどうする?
- 177 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:51 ID:???
- ラブひなみたいに、ローで仮面浪人はありか?
制度上やっても無駄かも。
- 178 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:52 ID:???
- >>177
なんで仮面浪人を表現するのに、わざわざラブひなを持ち出す必要があるんだ・・・
- 179 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:52 ID:???
- まあ、ブランド志向ならやってもいいかもね。
内容的には明治レベルだったら逆に悪くなることの方が多いかもよ。
わかんないけどさ。
- 180 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:52 ID:???
- 東大一橋は殆ど明治は受けていないらしいから大丈夫。
横国都立も難関なので受けても受かる人が少ない。
だから抜けはあまりいないと思われ。
- 181 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:53 ID:???
- いい加減校歌止めるかw
- 182 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:55 ID:???
- 明治受かりそうな香具師は、24・25どこ受けたんだ?
- 183 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:57 ID:???
- でも、一橋−明治ってのは科目的にすごく併願しやすいパターンではないか。
- 184 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:57 ID:???
- 国立が31日あるんだけど、遠いからめんどくさい。
止めたくてしょうがないんだが・・
- 185 名前:氏名黙秘 :04/01/29 01:58 ID:???
- >>182
普通に東大・一橋あたりを受けているだろう。後、早慶中の発表もまだだったから、
それらに受かったやつらはすでに抜ける気だろう。よって、補欠でも望み有り。
- 186 名前:氏名黙秘 :04/01/29 02:00 ID:???
- 永遠のテーマにもどるが合格と補欠はどれくらい?
- 187 名前:氏名黙秘 :04/01/29 02:00 ID:???
- 明治は、あんまり他校と日付が重なってなかったからな。
かなりの人間が、国立・早計中と併願していると思われる。
- 188 名前:氏名黙秘 :04/01/29 02:07 ID:???
- この情勢で併願してない方が珍しいんじゃないのかと。
ここは上位校受験者の多くが許容できる下限だと見てるんだが違うのかな?
- 189 名前:氏名黙秘 :04/01/29 02:07 ID:???
- 正規合格者を大量に出す中央方式か
補欠を多く出す方式かどちらにするのだろう。
説明会で200+αと言っていたという情報があったから
中央方式かな。
- 190 名前:氏名黙秘 :04/01/29 02:08 ID:???
- それで既修蹴られて未修にいくのはどれくらいと見る?
- 191 名前:氏名黙秘 :04/01/29 02:09 ID:???
- 東大在卒で、明治受けてるのはけっこういるよ。
- 192 名前:氏名黙秘 :04/01/29 02:21 ID:???
- 東大一橋京大は私立は早慶中だけが多いらしい。
京大は関関同立もあるのかな。
ローは国立の掛け持ちも出来るからな。
旧帝大一橋早慶中全部併願することも物理的には可能だから。
さらに横国千葉都立神戸大阪市立広島岡山とかもあるし。
超出来る人は東大一橋併願とかなのかな。
東大生とかは大学出てから2年も勉強すれば現行に
受かっちゃう人が多いので、法曹志望でもローはあまり
落とさないだろうね。あの人たち、学部でも私大あんまり
受けてないよ。
私立ローをたくさん受けるのは学部も私立を出た人だと思う。
それにしてもみんな金持ってるよ。
- 193 名前:氏名黙秘 :04/01/29 08:30 ID:xPfVwSbK
- 大学に確認したら補欠は出さないってさ。合格者は150前後かな。
- 194 名前:氏名黙秘 :04/01/29 09:14 ID:???
- >>193
それガセじゃないの?
そんな人数じゃ穴ができると思うのは俺だけか?
- 195 名前:氏名黙秘 :04/01/29 10:00 ID:???
- 明治は定員の8割くらい集まればいいという方針じゃなかった?
- 196 名前:氏名黙秘 :04/01/29 10:50 ID:???
- >>193
分かりやすく未修でいくと、85以上なんてのは、1200人しかいないわけで
そのうち実際に受験する層の半分が550って数字だと思うのね。
ようは優秀層の半分。 絶対にその550人のうち半数近くは明治よりも
上位合格を果たしてると思うんだけどね。
既修も少ない受験者数の枠の中の上位が未修よりも多い割合でひしめい
ていると思う。受験者が少ないのに、枠は未修と同じ550人だったからね。
しかも上位には既修の枠が多い。
まとめると、未修は350人は補欠も併せて入学権利を得ることになる。
既修は、450人は入学権利を得ることになるんじゃないかなと思うがね。
- 197 名前:氏名黙秘 :04/01/29 10:59 ID:???
- 東大、早稲田、慶應、中央、上智、一橋、都立、千葉、横国
この辺りとは受験者が思いっきりかぶってて、さらに合格していたら
明治よりもそちらを選ぶんじゃないかと思う。 1500人ほどの枠がある
からね。 千葉と横国あたりは住んでるところとの兼ね合いで微妙な
可能性はあるけど、相当数がかぶってることは間違いない。
京大、阪大、神大、名大、東北大、九州大、北大
ここは、そこまでかぶってない気はするが、身軽な若年層を中心に
移動は十分有り得る。 もしかしたら、50人近くは合格をし、その半数以上は
国立を選ぶ可能性が高い。
150人づつ程度の合格者を出した程度では、8割も残らないはず。
少なくとも相当数の補欠は出すはず。
- 198 名前:氏名黙秘 :04/01/29 11:03 ID:???
- >>195
説明会では定員の半分でいいと言ってたな
- 199 名前:氏名黙秘 :04/01/29 11:32 ID:???
- >>89
亀レス
俺はあっちはROMってんだけどLSNと2chって
結構かぶってるんだね。
むこうじゃ善人ぶっている香具師もここでは
荒らしに走ってたりして。
- 200 名前:氏名黙秘 :04/01/29 12:22 ID:???
- >>198
まぢ??
もうだめ。。。。。
- 201 名前:氏名黙秘 :04/01/29 12:30 ID:???
- >>198
まじですかい・・・ もうダメポ
未修50人は厳しい。 はぅぁぅぁぅぅぅぅぅぅ
関西から毎日明治の方角にラブを送っていたが、届かなかったようだ・・・
サヨナラ・・・
- 202 名前:氏名黙秘 :04/01/29 12:31 ID:???
- つーか、既修未修のバランスも傾くから。
沢山抜けたほうの定員は減 by説明会。
だから単純に上に抜けりゃあ全入りではないんだな。
当初未修多く設定してた様にそっちに流れる模様。
既修者として取る以上は一定の実力ない香具師はいらないから、
ということらしい。
- 203 名前:氏名黙秘 :04/01/29 12:36 ID:H9oprDDf
- >>194
補欠は出さずに欠員出次第随時落ちた人の成績の
いい人から「入学しませんか?」って問い合わせを
するんだってさ。
期限も初年度だから区切らないってさ。
都立の発表日3月15日から一週間くらいがリッミトかな。
- 204 名前:氏名黙秘 :04/01/29 12:39 ID:???
- 明治スレの君ら、25日はどこ受けたんだい?
- 205 名前:氏名黙秘 :04/01/29 12:40 ID:???
- まあ一応、2/12の翌日あたりに電話こなきゃ死亡ってことでいいんだよね?
- 206 名前:氏名黙秘 :04/01/29 12:43 ID:???
- >>204
引きこもっていました。英語のスコアさえあればイースト菌大學を
受けたのにぃ。
- 207 名前:氏名黙秘 :04/01/29 12:44 ID:???
- なんか新情報が交錯しているな。
つまりあんまり多めの合格者出さず、かつ補欠も公表しない。
欠員がでたら随時電話するが定員全部埋まらなくてもよい。
ってことか?
初めはじめから定員以下の合格者しか出さないってことは
あり得ないんだよな。
でも合格者公表しない(電話確認のみ)ってことはすごく
水増しするって解釈はまっとうだと思うのだが・・・。
- 208 名前:氏名黙秘 :04/01/29 12:46 ID:???
- うむむ、せめて補欠順位教えてほすい・・・・ それ見て自分なりの予想とか
展望たてたい・・・・
- 209 名前:氏名黙秘 :04/01/29 12:46 ID:???
- >>207
どう考えても水増しするはず。とりあえず最初の合格者は150くらいは出すのでは。
- 210 名前:氏名黙秘 :04/01/29 12:47 ID:???
- >>207
つまり、大学院側も受験生の動向や併願率が読めないので、臨機応変
に対応できるようにしているのでは。
すなわち我らのラブする明治の入学者選抜方式は
いきあたりばったり
ということでOKマキバオー?
- 211 名前:氏名黙秘 :04/01/29 12:50 ID:???
- もう駄目だ 補欠に入ってるかどうかも分からないなら関学に入金して
しまいそうだ 弱い俺を許してくれ。
- 212 名前:氏名黙秘 :04/01/29 12:52 ID:???
- 水増ししない悪寒がしてきたよ ママン
俺の甲子園は終わった。
糸冬 了 ウワァァァァァン
- 213 名前:氏名黙秘 :04/01/29 12:54 ID:???
- 水増ししないとはいっていた。
でも二次募集はしたくないので、一応は沢山取った。
補欠については綿密に計算しているらしい。
抜けたほうの定員を減らすというのも、
既修の質を保つだけでなく、
あまり補欠を出したくないという本心がある。
- 214 名前:氏名黙秘 :04/01/29 12:59 ID:???
- >>213
内部情報?
もう合格者は決まっている様にもとれる文章だが?
じゃあ早く発表しろよ。
- 215 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:02 ID:???
- >>214
3日後だし。既に決まってはいると思うが。
- 216 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:04 ID:???
- ここにきて内部情報が出てきた感じだな。
殆ど水増しはないと考えるべきだろう。
月曜日に死刑宣告かぁ
- 217 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:06 ID:???
- 明治の二次は早稲田以上の激戦だったというオチ
- 218 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:09 ID:???
- >>217
激戦オチと激戦落ちがかけられてる高度なテクですな。
- 219 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:09 ID:???
- もうだめぽ・・・
- 220 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:13 ID:???
- >>196
その85という数字が信憑性低い。
あとの国公立勢でも(東大含めて)そんなにラインが高いところは無かった。
旧帝大クラスでも70台前半。
各予備校の出願リサーチで、旧帝大一橋神戸早慶など、
学部のDNCが高い大学では何れも明治は主要併願先に載っていない。
上位校では唯一、中央で4位5位あたりに明治が食い込んでいるのみ。
(つまり上位層は受けていない。>>192も述べる通りの状況もある)
Wセミナーの明治の1次推定ボーダーは70台前半。
明治は入試が序盤だったので、DNCの高さ=レベルの高さだと
工作員が見栄を張ってしまい、後で有力校のフタが開くと辻褄が合わず、
収拾がつかなくなってしまったのだろう。
- 221 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:28 ID:???
- ってことは85の俺は再会スタートではなかったのか?
俺はお前の話を信じる。 そっちのが俺にとって都合がいいからな buwahahaha!
- 222 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:30 ID:???
- 大丈夫だよ、明治はなんだかんだいったってレベルが高いわけはないんだから。
まともな人は受かっているよ。
ここ落ちたら新司法試験だってどうせ受からないだろうし、方向転換でいいんじゃないの?
結局、成功しなかったってことだろう・・・なんだか愛らしい。
明治ラブ!
- 223 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:32 ID:???
- >>220
未修は82〜83が丸腰ボーダー。
17.18のトップ校だということを忘れていないか?
- 224 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:32 ID:???
- 2/2のこのスレは地獄絵図になりそうですね
- 225 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:32 ID:???
- >>222
まともな人は受かっている。
俺はまとも。
三段論法で俺は受かっている。
お前の案を信じる。俺に都合いいからな。
- 226 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:35 ID:???
- 既修はなにげに英語馬鹿(オレもだけど)がたくさん出願してる。
英語無しですむのは中央(または上智)くらい。
あと横国・千葉・都立。
英語馬鹿ヴェテ(オレだけど 泣)の行き場は、それくらいしかないのよ。
- 227 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:35 ID:???
- >>225
対偶取ると、落ちてれば、おまえはまともじゃないということになるぞ。
- 228 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:35 ID:???
- 合格発表が近づいてきたら、テンパってびびり始める奴が多いなw
かくいう俺なんて、明治の事考えただけで、狂牛病の牛のように膝が
ガクガクと。
- 229 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:36 ID:???
- >>227
落ちてれば俺がまともじゃない ってのなら、
落ちてる可能性のが高いってことから考えると
俺がまともじゃない可能性のがまともな可能性より高いってことか ゴルァ!
ナメンナヨ
- 230 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:37 ID:???
- 受かってたら、リバティーの前の吉野屋でオフしようぜ!
目印は並の肉抜きで。
- 231 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:39 ID:???
- 入りきらないかも・・弁当にすっか・・。
目印は紅生姜2パック、肛門に集合。
- 232 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:41 ID:MvDHHp+F
- >>231
それでも吉野家に行列が・・・・・
- 233 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:42 ID:???
- 牛丼特盛 卵二個 に醤油ドバドバかけてるヤシがいたら俺だ。
- 234 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:42 ID:???
- >>226
それに対し、法律に自信のない(というかベテとの勝負避けた)香具師は
超高得点の適性引っさげて未修に逃げたというはなし。
結果的に未修のボーダーが高騰した理由。
- 235 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:44 ID:???
- オフ予定人数195人だから、それでも道路に溢れるな、溢れた連中は日大ロー前に集合。
目印はタキシードの胸の赤いバラとマフラーの石田掛け
- 236 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:47 ID:???
- 未修は>>225で既修は捻りマフラー中尾掛け
- 237 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:51 ID:???
- うぉ〜笑える、コの字型テーブルで、正面の香具師と目を合わせて
( ̄ー ̄)ニヤリ
明治ラブも忘れるなよ
- 238 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:53 ID:???
- まあ、マターリいこうや。
みんな、なんか忘れてないか?
一番大切なもの
そうだよ!明治らう゛だよ!
- 239 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:57 ID:???
- つーか、勉強に追われて、ロー生は吉野家に常駐してそうだな。
しかし、この前ちょっと思ったのだが、吉野家はいまだにアメリカ産牛肉を出し続けているわけだが、どうよ?
アメリカ産の牛に危険性があると分かった以上、発見前の肉にも危険性はあるわけだろう?
なんだか倫理に問題がある気がするのは気のせいか?
まぁそれを言ったら日本産の牛肉も危険なわけだけど。
でもオレはそれでも吉野家が好き、むしろその男気を褒め称えたい。
みんな貴重な資源を枯渇させないように、ネギダクでいこうぜ。
- 240 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:58 ID:???
- >>234
それ俺だ
- 241 名前:氏名黙秘 :04/01/29 13:58 ID:???
- 白に紫紺で「明治ラブ!」って書いたTシャツつくるかw
- 242 名前:氏名黙秘 :04/01/29 14:01 ID:???
- >>235
日大ロー前に集まったら
日大ローの教職員はみんな顔面蒼白になりそうだなw
- 243 名前:氏名黙秘 :04/01/29 14:09 ID:???
- >>233
今特盛食うのは無理だろう…
振られるまでは、明治ラブ!
- 244 名前:氏名黙秘 :04/01/29 14:52 ID:???
- >>239
そりゃぁ、安全性について定性的な議論と定量的な議論とを混同しているか、
でなければ安全性と安心感を混同している議論と思われ。
既に輸入された肉の流通自体は禁止されているわけでも何でもないんだから、
嫌なら食わなければいいだけの話。
- 245 名前:氏名黙秘 :04/01/29 15:00 ID:???
- >>244
スレ違いすまんが、これで仮に吉野家の牛丼からBSEに感染したら、責任はどこにあるんだろうな?
危険性があると知って使い続けた吉野屋か?それとも使用禁止命令を出さなかった国?もしくは損害賠償請求は不可?
感染しないのは間違い無いけど、仮定の話ね。
- 246 名前:氏名黙秘 :04/01/29 15:07 ID:???
- >245
その論点面白い。
2月2日に吉野家で議論しないかい?
受かってればの話だが・・・・・ でも、店員すごく嫌がりそう。
明治らぶ
- 247 名前:氏名黙秘 :04/01/29 15:10 ID:???
- >>244
>>245
俺こんなような話を面接で聞かれた
- 248 名前:氏名黙秘 :04/01/29 15:12 ID:???
- >>245
まぁその場合は吉野家には特に責任ないだろ。
別に現時点で吉野家は法律違反してないし
狂牛病は同じ条件でも罹る人と罹らない香具師がいるからな。
明治ラブ!な気持ちがあれば罹らないさ!
- 249 名前:氏名黙秘 :04/01/29 15:13 ID:???
- >>246
今度は業務妨害に関する、実務実習になったりしてな。
不合格の場合は心神喪失状態にあったと言えるか?とか
最近のブームは半熟卵これおすすめ。
明治ラブ
- 250 名前:氏名黙秘 :04/01/29 15:16 ID:???
- それよりも、どんなに少なく見積もっても
2日にちゃねらー合格者が50人は集まりそうだよな。
あそこの吉野家は30人でもう満杯だろ。
店の前に殺到してたら周囲がパニくりそうだな。
- 251 名前:氏名黙秘 :04/01/29 15:17 ID:???
- 吉野家ってどの辺にあったっけ?
ところでお茶の水近辺ギター店多いけど、ギターやる人居る?
- 252 名前:氏名黙秘 :04/01/29 15:18 ID:???
- >>251
ESPで「明治ラブ」ペイントの特注作る?
- 253 名前:氏名黙秘 :04/01/29 15:20 ID:???
- そういえばお茶の水ってあんまり行ったことなかったんだけど
音楽楽器の店が多くて驚いた。
なんで集まってるの?そういえばスポーツ店も多いよね。
- 254 名前:氏名黙秘 :04/01/29 15:21 ID:???
- う〜、なんか近づいてくると
不安が増すな〜
ブリ返してスマソだが、
商法は半分くらい条文操作の問題だった
という認識でOK?
- 255 名前:氏名黙秘 :04/01/29 15:30 ID:???
- 俺もぶり返してしまうが、既修の口頭試問は
どの程度の配点なんだろう。
あと、部屋割りはランダムだったんだろうか。
俺は商法ばかり聞かれたんだが、択一持ってたからなのかなぁ。
択一持ってるのに上3法だけしか聞かれなかった人いる?
- 256 名前:氏名黙秘 :04/01/29 15:33 ID:???
- >>255
俺なんて択一もってるのに、
捨て面だけ。
- 257 名前:氏名黙秘 :04/01/29 15:35 ID:???
- >>252
ラブペイントはないけどESPもってるよw
- 258 名前:氏名黙秘 :04/01/29 15:36 ID:???
- 択一添付で民法オンリーでした。
それはもう、司法試験の口述本のようなやりとりが…。
ガクガクブルブルですた。
- 259 名前:氏名黙秘 :04/01/29 15:36 ID:???
- >>255
択一ないけど、商法聞かれた。
2週間生殺し状態はツライ。
でも明治ラブ!
- 260 名前:氏名黙秘 :04/01/29 15:52 ID:???
- 口頭試問は運の要素が強い気がする。
その割には、丸1日かけてわざわざやってるんだから
それなりの配点があるだろうし・・・つらいなぁ。
- 261 名前:氏名黙秘 :04/01/29 15:56 ID:???
- >>256 >>258 >>259
そうですか。
択一は関係ないようだね。
履修免除と無関係な訴訟法や行政法を聞かれた人もいるようだから
会話についていければ大丈夫なのかな。
- 262 名前:氏名黙秘 :04/01/29 15:59 ID:kYKd+HtR
- >>250
二階があるからもう少し入ると思うよ
- 263 名前:氏名黙秘 :04/01/29 16:10 ID:???
- 漏れは盗み見た死亡理由書のCの文字がきになるよ
- 264 名前:氏名黙秘 :04/01/29 16:18 ID:???
- >>263
どんな内容を書いたのですか?
- 265 名前:263 :04/01/29 16:21 ID:???
- 漏れは卒1司法浪人なんでほんと書くことなかったから
企業法務をやりたいとだけ書きますた
死亡理由に点数つけるなんてナンセンスだと思うんだけどね
- 266 名前:氏名黙秘 :04/01/29 16:27 ID:???
- >>265
そうですか。
俺は5つの「専門」法曹と社会問題を絡めて書きました。
同じく司法浪人なのでたいしたことは書けなかった。
- 267 名前:氏名黙秘 :04/01/29 16:27 ID:???
- と、いうビジョンの無い人を落としてしまう為に書かせたのでは?
- 268 名前:氏名黙秘 :04/01/29 16:27 ID:???
- >>263
あれって選択したコースなんじゃないの?
既習のみとか併願とか。
- 269 名前:氏名黙秘 :04/01/29 16:28 ID:???
明治デブ!!
- 270 名前:氏名黙秘 :04/01/29 16:29 ID:???
- あ!!!!!
面接のときCとあって、評価低いんだと思って鬱だったんだが・・・
それなら納得。
- 271 名前:氏名黙秘 :04/01/29 16:31 ID:???
- >>268
なるほど。
通常 C=併願 と思われるけど。
263氏は併願?
- 272 名前:氏名黙秘 :04/01/29 16:32 ID:???
- ビジョンがあっても受からなきゃなんにもなんないのが
司法試験じゃないの 理不尽だけどね
浪人生活しててつくづく思うよ
俺は奇襲洗顔だからやっぱ評価では
- 273 名前:氏名黙秘 :04/01/29 16:36 ID:???
- 同感。
でも、ビジョンの無い法曹増やしても、
何にもなんない。
むしろ害悪になる恐れだってあるんじゃない。
- 274 名前:氏名黙秘 :04/01/29 16:38 ID:???
- 遅レスだが
択一添付で憲法のみ聞かれました。
既習者試験の憲法だけが悪かったので4点 総合49点
憲法が聞かれたのかな?
8割憲法口述で
2割は過去のリーマン(法務)経験ってところです。
- 275 名前:氏名黙秘 :04/01/29 16:40 ID:???
- 私はステートメントに
CとDが見えたんですが。。。。
何かの属性であればいいんですけどね
- 276 名前:氏名黙秘 :04/01/29 16:42 ID:???
- 俺は既修者試験、憲8民8刑9商4だったから商法聞かれたのか。
それなら納得だが。
- 277 名前:氏名黙秘 :04/01/29 16:42 ID:???
- >>275
ステートメントに貼ってあった水色の紙のこと?
二枚貼ってあったって事ですか?
- 278 名前:氏名黙秘 :04/01/29 16:54 ID:???
- 276
さんも同じような状況ですか?
では面接の意義はあえて弱いところとか
マイナー分野を聞いて危機に相対したとき
の対処能力を見ているんでしょうかね?
- 279 名前:氏名黙秘 :04/01/29 16:58 ID:???
- 明治は面接対策とかあまり役立たない形式でやったね。
ステメンとかを前提の面接は予備校が対策講座やったわけだし。
やはり生の受験生の実力を見るというのが試験全体の方向性だったと思うが?
- 280 名前:氏名黙秘 :04/01/29 17:07 ID:???
- 話を元に戻すけど
仮に合格者を150人しかとらない(既習)
とすると30人ぐらいしか残らない気がするのは
私だけでしょうか?
明治は17、18日の週のトップ校ですしほとんどの受験生が
11日総計上 25日東大一橋と併願しているはず
一次脚きりがきつかった明治受験生からこれらの大學の合格者が
でなければ他にどこの大學の受験者層からでるのか?(法政?、立教?)
それとも11日校と25日校の受験生は17日はほとんどパスなのか?
少なくとも俺のまわりでは11日校合格者もしくは受験生が17日を
あえてスルーするケースはないのだが・・・・
- 281 名前:氏名黙秘 :04/01/29 17:15 ID:???
- >>280
国立受験者は殆ど併願していないという見解もあるようだが
- 282 名前:氏名黙秘 :04/01/29 17:16 ID:???
- 300人とって
やっと100人残るかどうかでしょう
明治はちゃんと票読みやってるから大丈夫
総計中上の合格者は大學が閲覧できるようになっていうというから
- 283 名前:氏名黙秘 :04/01/29 17:18 ID:???
- 281
俺 一橋既習受けたけど
明治で見たやつ2、3人見たよ
- 284 名前:氏名黙秘 :04/01/29 17:19 ID:???
- 俺は択一ありベテだけど面接は憲法の政教分離オンリーだったよ。
(以前問題書いた。)
既修者試験の憲法も悪くなかったから、面接テーマはあらかじめ決まっているわけじゃない
と思うけどなあ。
- 285 名前:氏名黙秘 :04/01/29 17:20 ID:???
- >>280
そんなこと大学の代わりにうちらが心配してもしょーがないよ。
泣いても笑ってもあと4日で発表日!
何とかうまくやってくれるでしょう。
- 286 名前:氏名黙秘 :04/01/29 17:23 ID:???
- >>281
俺は一橋受けたけど明治受けたよ。
11日は慶應受けたけど補欠だったので明治に拾って欲しい・・・
- 287 名前:氏名黙秘 :04/01/29 17:41 ID:???
- >>286
漏れは25日東大受けてきました。
だけどメチャクチャ 明治ラブ!
- 288 名前:氏名黙秘 :04/01/29 17:47 ID:???
- オレは名大と明大を併願してる
明治ラブ!
- 289 名前:氏名黙秘 :04/01/29 18:04 ID:???
- >>288
両方「めいだい」ってことねw
- 290 名前:氏名黙秘 :04/01/29 19:34 ID:???
- 17日、18日で試験やった立命館は、既修、未修とも正規合格を定員の約2倍とったな。
立命館は後期日程もあるが、参考にはなりそう。
- 291 名前:氏名黙秘 :04/01/29 19:47 ID:???
- 明治はなんでかわからんが余裕こいてるからな。
無理にレベル落として200人採るよりも
厳選して100人とれればいいと思ってる。
優秀層は上にぬけるというのにどうかと。
- 292 名前:氏名黙秘 :04/01/29 20:19 ID:???
- 正規合格と補欠の割合をどうしようが朝三暮四だろう。
- 293 名前:氏名黙秘 :04/01/29 20:31 ID:???
- 290
関東は定員300名規模のビッグローが4校
あるから立命館よりも増やさないとだめでしょう
- 294 名前:氏名黙秘 :04/01/29 20:34 ID:???
- 学校にとっては朝三暮四であっても、受験生にとっては経済的心理的影響大。
レベル落として無理して200人は採るべきではないと思うが。
それができるのは慶応で限界。
- 295 名前:氏名黙秘 :04/01/29 20:41 ID:???
- 既習は既習者認定と適性でかなりしぼってるから
かなり粒はそろってるよ
200番でも300番でも実力はそんなにかわらない
正規200人にしたらそれこそ既習50人ぐらいになってしまう
既習50人では新司法の合格実績は惨憺たるものになるし
経営が成り立たないのでは?
経営にシビアな私学ローがそんなことするとは思えないが
むしろ中央みたいに多くとって進級を厳しくした方がよっぽど
経営面から利口でしょう
- 296 名前:氏名黙秘 :04/01/29 20:43 ID:???
- 教授は受験生のレベルの低さに嘆いてる模様。
マジで合格者定員以下あるかも。
- 297 名前:氏名黙秘 :04/01/29 20:44 ID:???
- 日大既習受けた人いる?
- 298 名前:氏名黙秘 :04/01/29 20:46 ID:???
- >296
慶應既ですら水増やった。大丈夫。
合格200人補欠200人で間違いない。
- 299 名前:氏名黙秘 :04/01/29 20:49 ID:???
- 296
レベルが低いのは明治受験生が低いんじゃなくて
ロー受験生のレベルが全体的に低いのでは?
明治は上位校にぬけるのは入試日を17、18日にした宿命
合格者100人を確保するのに
入試順位300/500ぐらいまでいかざるをえないでしょ
- 300 名前:氏名黙秘 :04/01/29 20:52 ID:???
- >>296
結局、どのくらいとるって言ってた?
- 301 名前:氏名黙秘 :04/01/29 20:56 ID:A1uTHhPK
- 面接,択一無しだけど,民法のみだった。
きりばんだったからか,受験番号をいったら,え?何でその番号が来たの,
っていう反応をされて,どの問題をだせばいいのか
先生二人でちょっともめてた。
そのとき対照表みたいのをみてたので問題は順番に使い回してる
(受験生の成績にかかわらず)とおもったのだが。
- 302 名前:394 :04/01/29 21:01 ID:???
- 既修のレベルは微妙だよ、択一ホルダーが多いのも事実だけど、
既修30 適性88 +英語
なんてのが併願のさばき方を知らなくて、そのまま既修で受けてる。
泣きそうになってやつ結構いたよ。
- 303 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:02 ID:???
- >>300
最終的にどうなるかはわからんが
一応合格発表はほぼ定員どおりになるようだ。
- 304 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:03 ID:???
- 定員どおり合格させてあとは
どれくらい追加合格だすか=どのレベルまで許容できるか
にかかってくるっぽい。
- 305 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:04 ID:???
- >>302
併願のさばき方って何?
- 306 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:07 ID:???
- 随時追加合格出してく方法だといざ連絡とってみたら
他に決めてしまったからもういいです
ってヤツが多くて大変そうだね
- 307 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:08 ID:???
- 302
既習30なんてのが受けてるの?
本当?
だとしたら既習50オーバー択一あり
論文そこそこできた感のある俺の合格は堅いのか?
中央落ちて落ち込んでいたが
明治で救われるか
- 308 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:09 ID:???
- 304
定員って100だよね
正規合格100なの?
本当?
入学者みんな追加合格にならない?
- 309 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:10 ID:???
- >>308
おまいが正規合格で入学するから大丈夫だろw
- 310 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:12 ID:???
- >>308
他大ローの合格者名簿が回ってくるので大丈夫です。
- 311 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:15 ID:???
- >>310
そんなこと本当にあるのか?
俺たちはいつ個人情報を流しに同意したんだ!?
- 312 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:18 ID:???
- >>311
ああでも週刊誌にも載ってたなような。朝日だっけな?
ロー間で合格者名簿を回すらしい。
- 313 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:18 ID:???
- 明治の既修未修併願者は一次ではなくて二次で選別される。
つまり1月の二次試験の法律試験が悪かったやつの中で、適性・小論文その他素晴らしい者のみ未修として合格させるってこと。
だから既修者試験のレベルによって、一次で選別されると思っていた香具師は結構いる。
だから、なんだオレ一次通るレベルなんじゃん、ラッキ〜なんて思っていると二次で泣きを見る。
だから先述のように適性90 既修30 なんて香具師も二次にはいる。
- 314 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:19 ID:???
- 309
明治への未練はあるが
一橋受かることができたら一橋いっちゃうだろうな
一橋は問題難しかったし中央落ちの俺では難しいの
かもしれんが
- 315 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:20 ID:???
- 補足すると、併願で出して、二次を未修コースで受けている香具師はいないってこと。
- 316 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:21 ID:???
- >>313
>つまり1月の二次試験の法律試験が悪かったやつの中で、適性・小論文その他素晴らしい者のみ
二次試験で法律試験を受けた人は、小論文を受験していないと
思うのですが・・・
- 317 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:21 ID:???
- 発表1週間前を切ってくると
どのロースクールのスレでも
未確認情報が溢れてきて笑えるなww
おまえら明治ラブ!が足りないから
必死な奴らの情報に惑わされるんだよ。
- 318 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:23 ID:???
- 結局さー、
既習のあのくらいの問題なら、
みんなそこそこ自信あるってこと?
- 319 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:23 ID:???
- >>313
併願で出した人は小論受けてないじゃん
- 320 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:27 ID:???
- 315
その併願者は未習用の小論とか
未習用の面接は受けているんですか?
既習の面接しか受けていないと思うのだが
どうやって代替するのか
- 321 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:28 ID:???
- 判断材料が少なすぎるから
併願で未収者合格する人なんてスーパーな経歴の人だけじゃないの?
- 322 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:29 ID:???
- >>313
ふむ、313はちょっと意味不明。
>>315も補足になってない。
多分何か勘違いしているのだろう。
- 323 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:29 ID:???
- >>316
その疑問は誰でも持つよね。
最後(?)の説明会でそれを質問した人がいて、それに対する事務局の回答は
「未修専願の人が不利にならないように調整します」だって
要するに大学側の裁量でなんとでもなるって事じゃない。
- 324 名前:315 :04/01/29 21:31 ID:???
- すいません、小論文は余計でした。
あと既修者のレベルが一定に達しない場合は、未修合格させるそうです。
これ11月かなんかに急遽変更した事項なので、周知じゃありませんが・・。
結局既修者は未修併願にして損することは何もないんです。
- 325 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:31 ID:???
- 合格判定において、併願で未修に逝く人と
未修専願の人との比較はどのようにおこなうんだろう。
- 326 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:33 ID:???
- 補欠の段階で損する可能性はあるでしょ。
- 327 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:33 ID:???
- >>325
そうだよな。
実質的に未収洗願の定員が減らされるのは勘弁。
- 328 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:34 ID:???
- つまりお得度は
併願>既習>未収 ということ?
- 329 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:34 ID:???
- >>324
結論は理解できるぞ。
だが>>313の流れがアフォな漏れにはちんぷんかんぷんなのですけど。
どーでもいいけど。
- 330 名前:315 :04/01/29 21:35 ID:???
- とゆうか知らない人がこれだけいるとは・・・・。
過去スレで未修の出願期限が4日だと知らなくて、既修試験は一応受けていたので併願で出したら、既修30点ちょいで既修コースに通ってしまった人いましたよ。
- 331 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:38 ID:???
- >>329
つまり適性高くて既習者死亡なんて香具師が
既習専願でだして「脚きり通った、ラッキー♪」
なんて思ってると二次で確実に落ちるということ。
併願にしとけば未修で受かったかもしれないのにね、ってことだろ。
- 332 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:38 ID:???
- >>330
いやみんな知ってることだと思うよ。
当たり前のことを変に説明しちゃったから、みんな?と思っただけ。
- 333 名前:315 :04/01/29 21:40 ID:???
- 長文タイプきらいなんで分かりにくかったですね、もう一度丁寧に。
併願者は、一次選抜の段階では既修者同様に選抜されます。
そして一次を通過し、二次を受験して、既修合格レベルには達していないが、未修の合格者たりえる人のみ未修合格となるんです。
最終的な既修・未修配分が何名になるかは、明言していません。
- 334 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:43 ID:???
- まあそれはわかるんだが
問題は「未修の合格たりえる」っていうのをどうやって判断するかだな。
小論受けてないわけだし。
未修専願よりも優先的に合格させるということだったら酷い!
- 335 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:48 ID:???
- 結局は大学側の広い裁量に委ねられているわけだが、
3年後の新司法試験に合格しそうな仮面未修を採るつもりなのでは。
よって、未修専願との比較はしない。
- 336 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:50 ID:OFucNYe/
- LEC飯田橋校の説明会では
「当初既修者の方が多いと思って春先に併願というBコースを
考えたところ、予想に反して未修の方が多いので困っています。
多分、Bから実際に未修にまわるのは少数になると思います。」
って入試担当Tさんが言っていた。
BはほとんどAと同じと思って良いんじゃないかな。
- 337 名前:315 :04/01/29 21:52 ID:???
- >>334
そこの基準は不明です。
>>323さんの言うとおり「未修専願の人が不利にならないように調整します」としか行ってません。
こんなアフォな僕でも、さすがに同級になるかもしれないとやさしく扱ってくれますね。
明治ラブ
- 338 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:52 ID:???
- とにかく既修はイパーイ受かるけど未修はあんまり受からないってことでOK?
既修合格100 併願で未修合格50
専願未修50
こんなかんじ? ありえない・・・・ JAROにうったえRO
- 339 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:54 ID:???
- ってか純粋未修2000人も受験してたのに最終50で40倍
既修は1200人で最終150人だと8倍か。
まじ明治はこんな馬鹿なことするのか?
合格発表を行わないのはこれか! 萎え
- 340 名前:氏名黙秘 :04/01/29 21:55 ID:???
- >>336
やはりか。
ということは併願が未修に回るのは経歴がウルトラな人かな?
米国弁護士資格持ちとか。
いや、そんなのが既習者試験受けるのか??
- 341 名前:氏名黙秘 :04/01/29 22:02 ID:???
- このスレでは明治の現役&卒業生が二次に進んだのは極僅かと言われているが、
実は未既併せて100名ほど二次に進んだという事実はあまり知られていない。
その他大勢は東大、慶応、早稲田、中央らしい。
100名を多いと見るか少ないと見るかは個人の主観だが、
これはなにか(ry。
- 342 名前:氏名黙秘 :04/01/29 22:08 ID:???
- >>336
その方が良い。Bにしたけど、既習でゲットしたところが既にあるから下手に未修採用されても
迷うだけなので。
- 343 名前:329 :04/01/29 22:10 ID:???
- >>315=333
なるほど理解した。
なにか新しい事でも言ってるのかと思って
アフォな漏れにはちんぷんかんぷんだった。
>>332
そのとおりだったw
- 344 名前:氏名黙秘 :04/01/29 22:14 ID:???
- 明治って説明会で
寝ても覚めても法律のことが頭から離れないくらい法律漬けにする
って言ってたよね。
でもローってそういう視野の狭い法曹を作らない
という目的じゃなかったのかよ。建前では。
- 345 名前:氏名黙秘 :04/01/29 22:17 ID:???
- >>341
1/10ならまあ妥当なところなんじゃないかな。
- 346 名前:332 :04/01/29 22:19 ID:???
- >>343
それでも「315はアフォ!」とか荒れずに、
俺がアフォだった、となるところがここのスレ住人の良いところ。
あんたいい香具師だな。
明治ラブ!
- 347 名前:氏名黙秘 :04/01/29 23:31 ID:???
- >>341
すんません その話から導かれる結論はどうなるんでしょ?
内部が有利なんですかね? それとも不利??
- 348 名前:氏名黙秘 :04/01/29 23:47 ID:???
- >>347
それは蓋を開けて見なければわからないだろ
- 349 名前:氏名黙秘 :04/01/29 23:47 ID:???
- だいじょうぶだってば。ほとんど受かるって。
根拠ないけどね。
- 350 名前:氏名黙秘 :04/01/29 23:49 ID:???
- いいかげんだなw
- 351 名前:氏名黙秘 :04/01/29 23:59 ID:???
- さあ、もうすぐ発表まであと3日。
発表日までにあややスレは埋めようw
漏れの「明治ラブ」が「涙色」にならないように…
- 352 名前:氏名黙秘 :04/01/30 00:10 ID:???
- あややスレも埋まるの早いな。
上位校が合格者用スレとなりつつある今、1000人収容のここは貴重か。
明治ラブ!あややラブ!
- 353 名前:氏名黙秘 :04/01/30 00:40 ID:???
- !! そうか、まだ1000人浮いてるんだな。
認識を新たにしたような気がする。>> きっと落ちているだろうと。
- 354 名前:氏名黙秘 :04/01/30 00:40 ID:???
- 戦前予想では明治の学生はほとんど残らず、東大・早慶クラスで埋められるって話を
明治の友達から聞いたが。
- 355 名前:氏名黙秘 :04/01/30 01:52 ID:???
- 法卒未修は減点だろうか・・・
いや多分、既習の卒3以上ベテで3割ノルマは達成しているだろう。
既習の年齢層は非常に高かったみたいだし。
うん。大丈夫だ。
- 356 名前:氏名黙秘 :04/01/30 02:43 ID:???
- 2月2日まであと少し。このスレに居られるのか、撤退かw
- 357 名前:氏名黙秘 :04/01/30 04:14 ID:???
- 1000人収容といっても、
そのうち400人くらいは、
早慶上中に受かり、
もう明治の合否などどうでもよくなっている罠。
- 358 名前:氏名黙秘 :04/01/30 07:11 ID:???
- 法政の面接では
「何で法卒で択一受験歴もあるのに未修受けてるの?
キミ、大学で一体何やってたわけ?( ´,_ゝ`)」
と言われたが、中央がその基準でないことを祈る。
- 359 名前:氏名黙秘 :04/01/30 08:20 ID:???
- もうすぐですね。
今のうちに言っておきます。
Fランク大の漏れが、いい夢見れたよ。
マイノリティかつマージナルな漏れが一丁前にエリートの仲間入りか!?って夢をみた。
でもさ、小論と面接で爆死して目が覚めたよ。
ありがとう
そして
さようなら。
漏れは行けなかったけど、「明治ラブ」はココロの中で永遠さ
アイル・ビー・バックといいたいけど・・・
(o^ー')b グッバイ!
- 360 名前:氏名黙秘 :04/01/30 08:30 ID:???
- 俺は2chしてるのは職場なので実質今日が発表前日の気分。
土日はローのこと忘れてゆっくりする予定。
次職場にやってくるときは数時間仕事が手につかんだろうな。
合格人数について様々な憶測が飛び交っているが今の気分と
しては、落ちたときの方がむしろ今のまま仕事を続けるだけ
と割り切れて楽になると思う。逆に受かったら職場にどう
言おうとか、嬉しさ以前に悩みが増すことは確実。
複雑な気分ですな。
そんな俺も明治ラブ。
- 361 名前:氏名黙秘 :04/01/30 09:03 ID:???
- >>360
まだ職場に言ってないとは、ある意味自殺行為だろ。
漏れも会社員だったけど、辞める時かな〜りもめたぞ。
すぐ上の課長の反対は3日でクリアしたけど
その後部長や取締役まで出てきて数回の個別面談・猛烈な抵抗にあった。
結局漏れは退社が2ヶ月も遅れちまったよ…
とにかく漏れは明治ラブ!
- 362 名前:氏名黙秘 :04/01/30 09:07 ID:???
- >>362
まあ、円満退社できるってことは、ある意味使えない椰子ってことだからね。
こんな苦労も、またいい思い出になるといいよな。
漏れも、だいぶ嫌な思いして年末で辞めたよ。
明治で会えるといいな。
明治ラブ!
- 363 名前:氏名黙秘 :04/01/30 09:09 ID:???
- 362
間違った
>>362ではなく、>>360-361
- 364 名前:氏名黙秘 :04/01/30 10:40 ID:???
- >362
年末で会社辞めたってことは、ロー行き確信だったってこと?
- 365 名前:氏名黙秘 :04/01/30 10:53 ID:???
- 漏れは362ではないが、昨秋退職。理由は、仕事に一区切りついて一時的に迷惑のかからない時期になったことが大きい。
また、既修に入るために準備期間も欲しかった。
ただ、適性90点台だったので、中位・下位や未修も念頭に置けば、ロー行きはまず大丈夫と思っていた。
ちなみに、慶応既修に受かって明治には行かないが、明治の人数次第では、慶応合格明治落ちもあると思って、結果には興味がある。
- 366 名前:氏名黙秘 :04/01/30 11:18 ID:???
- 俺も上智受かって明治には行かないつもりなんだが、
優秀なのが多そうなイメージなので、自分が合格するか
どうかの結果に興味がある。
- 367 名前:氏名黙秘 :04/01/30 11:40 ID:???
- 漏れは上智蹴って明治行きたいので、
2/2はドキドキだYO!
明治ラブ!
- 368 名前:氏名黙秘 :04/01/30 11:50 ID:???
- みんな優秀なんだね。
もう、合格もってるんだ。
既修でダメなら未修でなんとか合格してたい。
- 369 名前:氏名黙秘 :04/01/30 11:50 ID:???
- >>368
忘れてた。
明治ラブ!
- 370 名前:氏名黙秘 :04/01/30 11:55 ID:???
- 俺も大宮受かって明治には行かないつもりなんだが、
優秀なのが多そうなイメージなので、自分が合格するか
どうかの結果に興味がある。
- 371 名前:氏名黙秘 :04/01/30 12:00 ID:???
- 明治より大宮なの?
みんなの話を聞いてると、
かなり他大学へ抜けそうなので安心する。
明治ラブ!
- 372 名前:氏名黙秘 :04/01/30 12:06 ID:???
- >>371
大宮は夜間もあるし、合格者の出身校や経歴を見ると
相当レベルは高いんじゃない?
- 373 名前:氏名黙秘 :04/01/30 12:16 ID:???
- 全入お願いします!
- 374 名前:氏名黙秘 :04/01/30 12:25 ID:???
- >>372
そっか。そうかもね。
どちらにせよ、みんな他大学へ抜けてくれー!
- 375 名前:360 :04/01/30 12:53 ID:???
- >>361-362
今日の午前中、仕事上のミスが発覚しかなりブルー。
正直言ってローのこと考えられる時って割と今の
生活が順調なときなんだなあと再認識。
今現在はロー合格の希望とか考える余裕はない。
仕事の方は結局何とかなったんだけど、この気分
のままだと明治の発表はどうでもよくなってくる。
投げやりな気分。
こんな俺にロー行く資格はないのか?なんて考える。
- 376 名前:氏名黙秘 :04/01/30 12:56 ID:???
- >>360
合格していれば、行きたくなるさー。
気にするな。
- 377 名前:氏名黙秘 :04/01/30 13:00 ID:???
- おまいら、目を閉じて考えてみろって。
なんで法曹を志したのかって。
そのために、おまいがどれだけ準備してきたかって。
だって、そうだろ?
他の香具師が酒飲んで女と遊んでるとき、
おまいは、一生懸命準備してきただろ?
自分を最後まで信じろよ。
大丈夫、絶対受かってるって。
4月からみんなで切磋琢磨するんだよ。
おれたち、アツイ法曹になるんだよ。
自分を最後まで信じるんだよ。
おまいら、絶対受かってるって。
- 378 名前:360 :04/01/30 13:01 ID:???
- >>376
どこのどなたか知りませんが本当にありがとう。
煽られることを承知でここに書くことによって
楽になりたくて書き込んだ。
あなたのような人と一緒に学びたいよ。
- 379 名前:氏名黙秘 :04/01/30 13:03 ID:???
- 本当に良スレだな。
明治ラブ!
- 380 名前:376 :04/01/30 13:05 ID:???
- >>378
合格して一緒に学ぼう!377も!
- 381 名前:氏名黙秘 :04/01/30 13:16 ID:???
- バックグラウンドはそれぞれ違うけど、合格してみんなで酒飲みたい!
絶対みんないい奴だ!
明治ラブ!
- 382 名前: :04/01/30 13:18 ID:???
明治ラブ!!
- 383 名前:氏名黙秘 :04/01/30 13:19 ID:???
- >>380
仕事ガンガれよ!とりあえずw
- 384 名前:氏名黙秘 :04/01/30 13:42 ID:???
- >>377
なんか勇気付けられた。サンクス。
発表が気になってここのところ勉強が手についてなかったけど
またやる気になってきたよ。
このスレの住人がみんな受かってるといいね。
- 385 名前:氏名黙秘 :04/01/30 14:46 ID:???
- 既習は、もう約300は抜けた。
面接で失敗してなきゃ、ほぼ入れるぞ。
かく言う俺も抜けた。
- 386 名前:氏名黙秘 :04/01/30 15:02 ID:???
- ただでさえ既修が併願で未修に侵食してくるのに、既修はそんなに競争率
低いのか・・・・ 既修全入りで未修は超激戦ってバランス悪すぎ・・・・
- 387 名前:氏名黙秘 :04/01/30 16:00 ID:???
- アツいぜ!このスレ
明治ラブ!
- 388 名前:氏名黙秘 :04/01/30 16:10 ID:???
- >>386
どこでもそうだろ。併願可のところは。
- 389 名前:氏名黙秘 :04/01/30 16:32 ID:???
- まあ1次通っているんだし、自分を信じよう。
- 390 名前:氏名黙秘 :04/01/30 16:46 ID:???
- ここってさ、電話照会だけの発表だよね?
補欠も不合格も、無機質なネーチャンが「不合格です!残念。またね♪」とかって言うの?
- 391 名前:氏名黙秘 :04/01/30 16:47 ID:???
- >>377
やべ、感動した
特に「他の香具師が酒飲んで女と遊んでるとき、
おまいは、一生懸命準備してきただろ?」
ってところ
- 392 名前:氏名黙秘 :04/01/30 17:02 ID:???
- >>390
ただ今、オペレーターにおつなぎいたします。
しばらくお待ちください♪
ただ今、混雑しております。
申し訳ございませんが、しばらくたってからもう一度お電話ください。
プーッ、プーッ、プーッ、プーッ、プーッ・・・
- 393 名前:氏名黙秘 :04/01/30 17:02 ID:???
- 392
明治ラブ
- 394 名前:氏名黙秘 :04/01/30 17:03 ID:???
- 392
すまん「!」忘れてた。
明治ラブ!
- 395 名前:氏名黙秘 :04/01/30 17:41 ID:???
- 特に「他の香具師が酒飲んで女と遊んでるとき、
おまいは、一生懸命準備してきただろ?」
ってところ
>>毎日,酒飲んでました
- 396 名前:氏名黙秘 :04/01/30 19:51 ID:???
- ._,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,,,,,
.,,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,
.,,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,、
..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
.illlllllllllllllllllllllllll°: ... ... ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
.illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!
.,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜
..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::. .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::. ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
. 、;, ..: ゙!llll ;::::.. , ::::: .......::;;゚'i, ...:::;;'lilllllllll
.. :''";.゙°:::::::. ...,.r" .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙
.'゙llllli, ;;:::::: .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙
゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
- 397 名前:氏名黙秘 :04/01/30 19:52 ID:???
- 怖ぇぇよ
- 398 名前:氏名黙秘 :04/01/30 19:59 ID:???
- 明治ラブ!
- 399 名前:氏名黙秘 :04/01/30 20:00 ID:???
- あと2日半で発表か・・・
明治ラブ!
- 400 名前:氏名黙秘 :04/01/30 20:01 ID:???
- いい雰囲気のこのスレとも
あと2日半でお別れだ
明治ラブ!
- 401 名前:氏名黙秘 :04/01/30 20:03 ID:???
今だ!400ゲットォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ (´⌒(´
⊂(・∀・⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 402 名前:氏名黙秘 :04/01/30 20:03 ID:???
- >>401
ゲラゲラ。
- 403 名前:氏名黙秘 :04/01/30 20:04 ID:???
- >>401
もしかして、ヴァカでつか?
おっとっと、明治ラブ!
- 404 名前:氏名黙秘 :04/01/30 20:05 ID:???
- >>401-402
ジサクジエン ハケーン!!
明治ラブ
- 405 名前:氏名黙秘 :04/01/30 20:06 ID:???
- なんだか微妙に荒れてないか?
- 406 名前:氏名黙秘 :04/01/30 20:07 ID:???
- >405
忘れてた、明治ラブ!
- 407 名前:氏名黙秘 :04/01/30 20:10 ID:???
- いい加減、書き尽くしたってことだ。
新たな動きがでる発表までは話がなかなか進まない。
たとえば学部生がリバティ・タワーのこととか、ミス明治のこととか
話してくれれば別だけどさ。
- 408 名前:氏名黙秘 :04/01/30 20:49 ID:???
- 明治は,奇数者138人
未収者153人です
- 409 名前:氏名黙秘 :04/01/30 20:50 ID:???
- その人数じゃあ、繰り上げの嵐だぞ。
- 410 名前:氏名黙秘 :04/01/30 21:02 ID:???
- >>408
未修が100で既修は全入りに決まってる。
- 411 名前:氏名黙秘 :04/01/30 21:11 ID:???
- なんか本当っぽくてやだな>>408
- 412 名前:氏名黙秘 :04/01/30 21:18 ID:tqsWp3or
- >>408
どこの情報だ??
胃が痛くなる
煽りならやめてくれ
- 413 名前:127 :04/01/30 22:07 ID:???
- >>408-412
∧_∧
( ´・ω・) まぁまぁ、お茶でも飲んで落ち着きましょ。
( つ旦O. ∬ ∬ ∬ ∬ ∬
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦
- 414 名前:氏名黙秘 :04/01/30 22:09 ID:???
- 月曜日になれば
すべてがわかるさ。
明治ラブ!(頼む、入れてくれ!!)
- 415 名前:氏名黙秘 :04/01/30 22:26 ID:???
- 教えてやるよ。(あくまで予想だよ。念の為。)
明治は,奇数者164人
未収者148人です
後は補欠で追々カバー
奇数→未収は補欠時にあり。不公平が生じるのが理由。
不公平の意味分かるよね・・・
- 416 名前:氏名黙秘 :04/01/30 22:29 ID:???
- あの猛者達の中でトップ150に入れるだろうか。
あの小論を裏までびっしり書いてた奴が多いのにびびった。
俺は裏の3分の1くらいまで書いた程度。
せめて補欠のトップクラスに入って望みを繋げたい。
- 417 名前:氏名黙秘 :04/01/30 22:45 ID:???
- 司法板のハロプロスレはここですか?
そして
ttp://i-bbs.sijex.net/servlet/ImageOutput?pa=1075465808751o.jpg&id=pan&t=1075470298683
↑これはスレちがいでつか??
- 418 名前:氏名黙秘 :04/01/30 22:49 ID:???
- >>416
漏れ書いたよー。びっちりと。
でも早稲田に抜けます。東大も受けてるけど受験者層が…(ry
合格は補欠が出るほど未修に有利になるから安心汁!
4月からは同じロー製としてがんがろー。
明治ラブ!
- 419 名前:氏名黙秘 :04/01/30 22:58 ID:???
- 俺も最後の1行まで書いた。
でも量と内容は相関関係にないんだけどね・・・
- 420 名前:氏名黙秘 :04/01/30 23:23 ID:???
- 量は、裏まで行ってれば問題ないんじゃない?
それより、社会的常識を見ていると思われ。
たとえば、独占禁止法に気づけたかどうかとか。
未修でも、社会的常識として独占禁止法の「村八分行為の禁止」や
「再販売価格拘束」程度は新聞で読んどけ、という事なんだろうね。
価格拘束契約や、敵対商品の締め出しを契約に盛り込んだりするとまずいかも。
- 421 名前:氏名黙秘 :04/01/30 23:42 ID:???
- http://www.xbox.com/ja-JP/event/championship/vol4/default.htm
- 422 名前:氏名黙秘 :04/01/30 23:43 ID:???
- ヤバイ
俺盛り込んじゃったよ!
もう終了ですか?
- 423 名前:氏名黙秘 :04/01/30 23:48 ID:???
- >>422
他の物が書けてたら、全然平気だと思うよ。
- 424 名前:氏名黙秘 :04/01/31 00:01 ID:???
- >>422
おれも終了ぽ・・
- 425 名前:氏名黙秘 :04/01/31 00:07 ID:???
- まあいずれにせよ
面接で少しでもちぐはぐな受け答えしたり
詰まったりした香具師は容赦なく失格ってことだ。
小論文がそこそこできて面接もバッチリな連中は合格だろう。
- 426 名前:氏名黙秘 :04/01/31 00:13 ID:???
- >>425
俺は終わりますた。
さよなら明治。
- 427 名前:氏名黙秘 :04/01/31 00:18 ID:???
- 現行の法律を意識しろって制約ないでしょ。
自由に考えを述べていいはず。
法学未修の小論文なのだから。
大切なのは、内容に論理的な説得力があるかどうかでしょ。
思考能力をみているはず。
現行の法律に適さないものでも
「なるほど。たしかにそうだな」
と相手をきちんと説得できる理由付けができていればOKのはず。
逆にいえば、現行の法律に適した内容を書いても、理由付けを
「これは法律で決まってるから」「常識だから」
と説得力なしに書いたら終了かと。
- 428 名前:氏名黙秘 :04/01/31 00:41 ID:???
- やはり実質的公平の視点があるかどうかをみてるんじゃないかな?
- 429 名前:氏名黙秘 :04/01/31 00:43 ID:???
- う〜ん、法律って基本的に常識に寄って立つわけだから、結果として法律に近い構成になると思う。
独占禁止法の立法理念は、適正な商業競争なわけだから、それを無視した契約は良い評価を貰えないと僕自身は思う。
まぁ企業の利益を第一にって視点だと、それもアリだから、分からないけど。
- 430 名前:氏名黙秘 :04/01/31 00:53 ID:???
- 合格でも不合格でも変わらないことがある。
それは・・・
明治ラブ!
- 431 名前:氏名黙秘 :04/01/31 00:57 ID:???
- >>427
価格拘束や競合品の取り扱い禁止を肯定する納得できる理由ってどんなことがあるかね
否定する理由なら思い当たるけど
社会的常識に則った解答って重要だと思うけどなあ
未修の試験だから法律は関係ないって言ったって何法の何条って解答が求められてないだけで
通常の形式の小論文が課された場合みんな社会的常識から逸脱した内容にはしづらいでしょ
- 432 名前:氏名黙秘 :04/01/31 01:02 ID:???
- 不公正取引もある意味常識だけどね。
- 433 名前:氏名黙秘 :04/01/31 01:03 ID:???
- 明治の受験生の方ってレベルって高いですね。
明治ラブだけで、受けてしまった自分が恥ずかしい。
僕は3社間での公平と矛盾が出ないように考えるだけで精一杯。
独禁法だの再販価格拘束には、ち〜とも考えが及びませんでした。
悪問でもなければ、面接でつれなくされたわけでもない。
落ちたとすれば自分の力不足と納得できる試験でした。
たとえ落ちても明治ラブ!です。
でも、入れて〜。
- 434 名前:氏名黙秘 :04/01/31 01:05 ID:???
- 公平より、甲社の利益が重要でしょ。
「甲社にとって重要な事項」を挙げるんだから。
- 435 名前:氏名黙秘 :04/01/31 01:09 ID:???
- 俺が一つだけ言える事は・・・面白い問題だった。
明治ラブ!
- 436 名前:氏名黙秘 :04/01/31 01:09 ID:???
- 俺は既習だが、独禁法なんて知らないYO!
知ってる方が珍しいYO!
利益衡量がしっかりしてればいいんじゃないNO!?
明治ラブ!
涙色・・・・
- 437 名前:氏名黙秘 :04/01/31 01:14 ID:???
- >>434
かといって甲社の利益だけを一方的に主張した条項なんて
実際作れるかなあ?
そういうバランス感覚が大事だと思うんだけど。
- 438 名前:氏名黙秘 :04/01/31 01:17 ID:???
- >>432
それは違法性のある不公正取引もこの世に存在しているということは常識的 ってことであって
常識的な社会的妥当性ないしは社会正義 という意味とは違うよね
わかって書いてるとは思うけど。。。
>>434
違法性ないしは反社会性を感じさせうる内容の契約を盛り込んでもいいのかどうかというところで
こればっかりは採点の意図しだいでしょうね
あくまで自己の側の利益を最大限に確保できる条件の見落としがないのかを見てるのかそうでないのか
いずれにしても最大の問題は価格拘束などを書かなかった人が居たときに
独禁法などに気づいてわざとかかなかったのか
根本的にそこに気づかなかったのか
ということが解答からは判別できないことだねえ
オレ独禁法に絡まなそうなところだけでも5つ以上いけそうだったんであえて書かなかったけど。。。
- 439 名前:氏名黙秘 :04/01/31 01:20 ID:???
- >>417
それは見せパンだから…
…明治ラブ!!
- 440 名前:氏名黙秘 :04/01/31 01:34 ID:???
- 既修で受けたけど独禁法なんて俺も知らないよ・・・
独禁法が得意な人は独禁法が新司法試験の科目に
正式に決まればいいね。
- 441 名前:氏名黙秘 :04/01/31 01:36 ID:???
- >>440
法学部生なら普通経済法・独禁法の講義ぐらい履修しないか?
- 442 名前:氏名黙秘 :04/01/31 01:39 ID:???
- いやいや 独禁法を知ってるとか習ったとかっていうことではなくて
価格拘束が特殊な場合を除いて違法な行為だということは社会常識だろ
ということではないかと
- 443 名前:氏名黙秘 :04/01/31 01:48 ID:???
- >>441
法学部は六法科目を全て履修しなくたって卒業できちゃう学部なんですよ。
- 444 名前:氏名黙秘 :04/01/31 02:14 ID:???
- リーガルマインドを潜在的に持ちえているか?って問題だった気がするな。
- 445 名前:氏名黙秘 :04/01/31 02:15 ID:???
- リーガルマインドなんて、後天的なものの気がするが。
全部LRAとかからスタートするのが普通なんじゃないか?
- 446 名前:氏名黙秘 :04/01/31 02:37 ID:???
- >>445
先天的じゃなくて、現時点で潜在的にってこと。
- 447 名前:氏名黙秘 :04/01/31 05:50 ID:???
- 契約自由の原則のところで、契約が自由である前提として自由意思に基づいた
契約当事者相互の同意が必要だって勉強したけど・・
付合契約とか、契約自由に対する制約みたいな話しもあるんだから、力の強弱によって
一方的な一方の利益のみを図った契約は好ましくないともいえるんじゃない?
などと偉そうなことをいって法知識の脆弱さを露呈するテスト
- 448 名前:氏名黙秘 :04/01/31 07:42 ID:???
- あんまりにも乙を拘束すると、乙は契約締結前に並行輸入品の確保に走ると思うよ。
落としどころっていう観点でも検討は必要かと。まぁ、加点対象程度だろうけど。
- 449 名前:氏名黙秘 :04/01/31 07:44 ID:???
- ある企業担当者から聞いたのだが、経営の危ない乙を拘束する手段として、
売却交渉の優先条項ってのを盛り込むのが普通だそうだ。
もっとも、甲社がそんな金や事業拡張できるのかどうかは疑問だけど、
少なくとも自分はその観点は無かったな・・。
- 450 名前:氏名黙秘 :04/01/31 09:34 ID:???
- 未修の小論の分析がこんなにあるよ。みんな色々考えてるんだね。
採点者もけっこう楽しんで採点してそう。
- 451 名前:氏名黙秘 :04/01/31 10:18 ID:???
- まだ48時間近くあるのにドキドキしてきた!
明治ラブ!!
- 452 名前:氏名黙秘 :04/01/31 10:21 ID:???
- 皆さん受かってると良いですね。
自分も数年後に明治ロー入学を目指してます。
- 453 名前:氏名黙秘 :04/01/31 10:23 ID:???
- おっ、学部の1年か2年生かな。
今からやっておけば大丈夫。
- 454 名前:氏名黙秘 :04/01/31 10:26 ID:???
- 明日千葉受けるから、まだ明治でどきどきできないよーーーーー
- 455 名前:氏名黙秘 :04/01/31 10:27 ID:???
- >>452
お。明治の学部生の人かな?
もしそうだったら明治の話を聞かせて
- 456 名前:452 :04/01/31 10:28 ID:???
- 明治法の1年です。
- 457 名前:氏名黙秘 :04/01/31 10:28 ID:???
- 今日は金沢のはずだったけど、遠いし、1個受かってるからまあいいかと。
後で後悔しなきゃいいが・・・明治さえ受かっていれば正解なんだが。
落ちてたらこんなバカなやつは(ry
- 458 名前:氏名黙秘 :04/01/31 10:29 ID:???
- >>456
おお。今年のミス明治のことを教えてください。
- 459 名前:氏名黙秘 :04/01/31 10:39 ID:???
- 明治ラブなおまいら!
もう、千葉大なんて受けに行かないよな?
- 460 名前:氏名黙秘 :04/01/31 10:41 ID:???
- 都立なんかをちょっと考えてたり・・・
- 461 名前:氏名黙秘 :04/01/31 10:45 ID:???
- まあ、都立はアリだ。
ガンガれ!
そうすると、千葉もアリだ。
ガンガれ!
でも、漏れは、もうイヤだ。
めんどくさいんだな、うん。
どうせ激戦だし。
誰か、行かなくて良いよ、って言ってくれー。
- 462 名前:明大生 :04/01/31 10:46 ID:wjijSEpx
- >>455
明治の学部生です。ローの施設はメチャクチャきれいですョ。立地条件も良くまさに都会の大学という感じです。
自分も来年明治ロー受けるつもりなんで、皆さん、どうか明治ローを引き立ててやってくださいm(_ _)m。
- 463 名前:氏名黙秘 :04/01/31 10:50 ID:wjijSEpx
- >>458
ミスコン自体ないのでミス明治はいないんです。
- 464 名前:氏名黙秘 :04/01/31 11:00 ID:???
- >>462
おお。
俺は他大出身だが明治ローに入ったら一生明治ラブだ。
そして俺を落とした母校を憎み続けるよ!w
だからお願いだから入れて下さい
- 465 名前:氏名黙秘 :04/01/31 11:09 ID:???
- 明治は現役学部生にもいい香具師が多そうだな。
ローともどもガンガロウ。
ただし俺が受かってたらね。
- 466 名前:氏名黙秘 :04/01/31 11:50 ID:wjijSEpx
- >>465
明治ロー、学部よりも遥かに高いレベルの人達が集まったと聞きました。
明治大学出身者は全体の1割程度、現役で受かった人はほとんど皆無らしいです。しかも合格者の平均年齢が30くらいとの噂が・・・。明治ロー院長になる伊藤進ゼミのメンバーからの情報なのでほぼ間違いはないかと。
あ、あと合格者は東大、早稲田、慶応、中央がほとんどみたいです。来年、その中に自分入れるかなぁ・・・(汗)。
- 467 名前:氏名黙秘 :04/01/31 11:52 ID:???
- >>466
ありえなくはないでしょう。会場でもベテ多そうだったし。
- 468 名前:氏名黙秘 :04/01/31 11:53 ID:???
- >>466
合格者はそうでも、その辺の人たちみんな抜けるから、
入学してくるレベルはもっと低いと思う。
- 469 名前:氏名黙秘 :04/01/31 12:09 ID:wjijSEpx
- >>468
おそらく上位合格者は他学ローも受かってるから抜けると思います。それは、併願可能なローは全て同じですよね。ただ、それでも学部のレベルよりは遥かに高くなるはずです。実際、明治の成績上位層でもほとんど撃沈してますし。
ローの先生たちは早稲田卒が一番多く入ってくると予想してるみたいです。
- 470 名前:氏名黙秘 :04/01/31 12:13 ID:???
- まあ、アシキリラインがかなり高かったからねえ。
普通の内部生はみんなアシキリされたんじゃないのかな?
俺は早稲田受かったから、明治は見物してるだけだけど。
- 471 名前:氏名黙秘 :04/01/31 12:19 ID:mXTbYstG
- テストの帰りにブラブラしてたんですが。
「山の上ホテル」あそこって、セレブなひとたつですか
伊勢海老うましょーだった。
- 472 名前:氏名黙秘 :04/01/31 12:22 ID:???
- >>471
ですよー作家御用達
- 473 名前:氏名黙秘 :04/01/31 12:23 ID:???
- 俺は海老より蟹派。
- 474 名前:氏名黙秘 :04/01/31 12:24 ID:???
- >>469
早稲田卒の自分にとっては実に頼もしい言葉です
- 475 名前:氏名黙秘 :04/01/31 12:26 ID:???
- 将来一度は泊まってみたい、山の上ホテル。
- 476 名前:氏名黙秘 :04/01/31 12:29 ID:???
- >>474
明治ローに入り新司法試験に合格してください。
- 477 名前:氏名黙秘 :04/01/31 12:30 ID:???
- >>469
漏れも和田卒でつが、期待していいんでつね?
これで落ちてたら、暴動起こしまつよ?
ところで、今日、立教の面接を受けてきたが、
明治よりマシな女が多かった。
これは難しいことになった・・・ものだ。
- 478 名前:氏名黙秘 :04/01/31 12:31 ID:???
- >>477
おまえ鏡見てから言ったら?
- 479 名前:471 :04/01/31 12:33 ID:mXTbYstG
- 合格したら、海老も蟹もいってしまおう。
で、社会人生活はおしまい。
・恵比寿のマンション引き払い
・αも売り払い
・サーフボードもホームシアターもサヨナラ
・近年恒例のメキシコバカンスもおしまい
でも、やりがいは増すはずだ! がんばるぞー!
入れてください。 明治 ラブ!
- 480 名前:氏名黙秘 :04/01/31 12:34 ID:???
- 今、明治乳業の営業がやってきた。 インターフォンごしに明治って言葉を
聞いて腰抜かしそうになったよw
>>466
三流大卒で受かってる人はいなさそうですね・・・ショボーン
- 481 名前:氏名黙秘 :04/01/31 12:38 ID:wjijSEpx
- >>477
学生の絶対数は明治の方が多いので、明治の方がかわいい子は多いと思いたいです(笑)。
あと、明治ローは明治大駿河台校舎(短大も同じ校舎)の隣なので、女の子と接する機会は多いかと。明治に入ったらリバティータワーの学食にきてください。明短の生徒もよく来ていますョ。
- 482 名前:氏名黙秘 :04/01/31 12:46 ID:???
- >>481
レス、サンクス。
学部、短大レベルだったら、そうかもな。
ってか、それ言っちゃったら、街にカワイイ子はいくらでもいるからな。
それは合コンすりゃいいだけの話。
漏れが言いたいのは、同じクラスの女の子のレベルであって。
だって、3年も一緒に過ごすんだぜ?
毎日顔合わせるんだぜ?
はあ〜。
ところでさ、明大生はやっぱ神保町のカレー屋きわめたりすんの?
- 483 名前:氏名黙秘 :04/01/31 12:52 ID:wjijSEpx
- >>482
あまり評判になっているカレー屋はないかもしれません。ただ、学生街だけあって、安くて量の多いお店などはたくさんあります。
- 484 名前:氏名黙秘 :04/01/31 12:53 ID:???
- こういうとこで女女ってわめくのは、モテナイ証拠・・。
見苦しいからやめれ。
- 485 名前:氏名黙秘 :04/01/31 12:56 ID:???
- >>484
これが明治ローのノリなんだよな・・・。
- 486 名前:氏名黙秘 :04/01/31 13:01 ID:wjijSEpx
- >>480
当然のことですが、明治ローは実力で合否の判断をしています。内部生も外部生と完全に同じ扱いです。学歴が合否に関係することはないので、今年が駄目だったとしても来年またがんばりましょうp(^_^)q。あ、でもそうすると競争相手になっちゃうわけですねぇ(汗)。
- 487 名前:氏名黙秘 :04/01/31 13:11 ID:???
明治ロースクールの校舎にもなるアカデミーコモンの
内部の様子とかが見れる↓
http://www.academy-common.com/
- 488 名前:氏名黙秘 :04/01/31 13:15 ID:???
- 内部生の情報は有難いなあ
- 489 名前:氏名黙秘 :04/01/31 13:17 ID:???
- >>487
ああ、ここで勉強したい・・・
- 490 名前:氏名黙秘 :04/01/31 13:17 ID:???
- つーか、明治に受かろうって奴が女の子の質なんて気にして茶駄目だろ。
せっかく受かればあんないい環境で勉強できるんだからさ。
女は研修所言ってから考えろ。2年間死ぬ気で勉強しようぜ!
というわけで明治ラブ!
- 491 名前:氏名黙秘 :04/01/31 13:20 ID:IqA3Rr74
- >>486
そうなの?
教授が枠を持ってるって内部生から聞いたけど。
なるべく明治生をとりたいとも言ってたときいたし。
点数的に一緒なら内部を優遇するでしょう。
だから完全に同じ扱いとはいえない。
まぁ、有名教授のゼミ生もそこそこの書類なのに足切られてたからあからさまな内部優遇はないけどね。
- 492 名前:氏名黙秘 :04/01/31 13:24 ID:???
- >>487
「祝!竣工」を見ました。
その中の1枚で、
天井からロープがぶら下がっている写真を見て鬱になりました。
- 493 名前:氏名黙秘 :04/01/31 13:25 ID:???
- >>492
チョロを思い出しますた
- 494 名前:氏名黙秘 :04/01/31 13:32 ID:???
- >>492
俺も見たとき思った。
何であんな写真載せたんだ。
- 495 名前:氏名黙秘 :04/01/31 13:36 ID:???
- >>490
男の質も・・・ゲンナリ
連れだって町を歩ける見た目の奴が皆無。
- 496 名前:氏名黙秘 :04/01/31 13:39 ID:???
- このスレの香具師はみんなイケメンだYO
- 497 名前:氏名黙秘 :04/01/31 13:39 ID:???
- >>495
だから引きこもって勉強できるんだろう。
明治は校舎だけでなく、そーゆー環境も整っているんだよ。
- 498 名前:氏名黙秘 :04/01/31 13:39 ID:???
- ある教授が数年後には内部推薦枠ができる可能性はあるといってましたよ。
まあ明治に限らずそうゆう制度はできるだろうけど
- 499 名前:氏名黙秘 :04/01/31 13:52 ID:???
- 月曜に発表と思うだけで、まじでコワイんですが・・・
みなさん土日なにして過ごしてまつか?
- 500 名前:氏名黙秘 :04/01/31 13:52 ID:???
- 500下と頭さー
- 501 名前:氏名黙秘 :04/01/31 13:53 ID:???
- >>499
キリ番ゲットして過ごしますが何か?
- 502 名前:氏名黙秘 :04/01/31 13:55 ID:???
- 501氏名黙秘age04/01/31 13:53 ID:???
>>499
キリ番ゲットして過ごしますが何か?
- 503 名前:氏名黙秘 :04/01/31 13:56 ID:???
- 501氏名黙秘age04/01/31 13:53 ID:???
>>499
キリ番ゲットして過ごしますが何か?
- 504 名前:氏名黙秘 :04/01/31 14:15 ID:???
- >>466
うそつき
- 505 名前:氏名黙秘 :04/01/31 14:45 ID:yI5wE5ek
- >>504
だよねー、いくらなんでも。
- 506 名前:氏名黙秘 :04/01/31 14:51 ID:sCqWrKes
- >>491
ゼミごとの優遇枠ですか?でも、ローに行っちゃう有名な先生たちはもう学部ではゼミ持たないみたいですよ。
伊藤進、棚橋ゼミなども2年前から募集停止してて、今年の卒業生を最後にゼミは消滅します。
- 507 名前:氏名黙秘 :04/01/31 15:37 ID:???
- >>502-503
500=501なんじゃないかな
- 508 名前: :04/01/31 16:42 ID:???
明治ラブ!
- 509 名前:氏名黙秘 :04/01/31 16:50 ID:???
- 191 :氏名黙秘 :04/01/31 12:44 ID:???
今年のロー入試は、
明治脚切りに残った既習・未習併せて約1000人が、
一人で上位・中位を数校確保して、
その他大勢が中位以下を奪い合ってるのが、実状だな。
- 510 名前:氏名黙秘 :04/01/31 16:53 ID:???
- >>509
実際、そんな感じだと思う。
そのぐらいあの日程は凶悪だったし、明治の足切りもキツかった。
- 511 名前:氏名黙秘 :04/01/31 18:07 ID:???
- >>506
納谷は?
- 512 名前:氏名黙秘 :04/01/31 19:09 ID:???
- 和田ですが、明治を終生の母校とし、その名誉を高めるために頑張ります!
だからどうか!!
- 513 名前:氏名黙秘 :04/01/31 19:27 ID:sCqWrKes
- >>511
今シラバスで調べましたが納谷ゼミも募集してません。そういえば納谷さんが法学部長でしたね。
- 514 名前:氏名黙秘 :04/01/31 19:36 ID:???
- そうか…。納谷ゼミもなくなるのか。
確か、ゼミ二つにしたばっかりじゃなかった?
他の大学の講義も今年までだし。
納谷先生に限らず、優秀な先生はみんなローに行ってしまって
法学部は大丈夫なのかちょっと不安。
>>512
最終学歴は明治行けば明治になるけど、
普通院よりも出身大学のほうを見るけどね。
かく言う納谷先生も明治→東大ではなかったかな?
司法にも合格されてるし弁護士登録もされてましたよね、確か。
授業もわかりやすいですし、とてもいい先生ですよ。
- 515 名前:氏名黙秘 :04/01/31 19:45 ID:???
- 今年は今ままで司法浪人していた実力者たちが殺到したからレベルが異常に高かったけど数年したら落ち着きますよね。
数年後ロー入試が楽になってから受けるのもありですね。
- 516 名前:氏名黙秘 :04/01/31 19:47 ID:???
- >>513
納谷ゼミは司法演習(旧Aゼミ)のみ募集があったよ。
毎年司法演習しか募集しないじゃん。
>>514
昨年納谷ゼミを2つにしたのは応募者が多すぎたための特例。
ちょうど民訴の講義を高地先生が持つ年だったので、
コマ数的にも余裕があったためらしい。
納谷先生は和田の民訴2を長年担当してきたけど、今年度で終了。
明治の民訴は、まだしばらく納谷、高地両先生が持ちます。
- 517 名前:氏名黙秘 :04/01/31 19:48 ID:sCqWrKes
- >>514
そうですね。納谷さんは明治→東大大学院です。刑法の川端博先生、会社法の弥永真生先生、伊藤進先生もそうだったと思います。
- 518 名前:氏名黙秘 :04/01/31 19:51 ID:???
- あれ?野上ってゼミ持ってなかったっけ?
あいつもえらいんだよね?
- 519 名前:氏名黙秘 :04/01/31 19:52 ID:???
- >>517
納谷は明大→東大院→司法修習→明大助手
川端は明大→司法修習→東大院→在学中に明大助手
弥永は明大政経卒→東大法3年次編入→東大学士助手
伊藤進は明治の生え抜き。
- 520 名前:氏名黙秘 :04/01/31 19:54 ID:sCqWrKes
- >>516
あなたも内部生ですか?
確かに司法演習は2クラス持ってますね。でも、ゼミって言ったら専門演習かなぁと。司法演習は3年次で終わっちゃうし先生との繋がりも希薄だからコネとかはないと思いますよ。
- 521 名前:氏名黙秘 :04/01/31 19:55 ID:sCqWrKes
- >>519
詳しいですね。
- 522 名前:516 :04/01/31 19:55 ID:???
- 内部です。
- 523 名前:氏名黙秘 :04/01/31 19:55 ID:Ev4C2drj
- うんこさんたち、常識もちゃんと勉強しといてね。。。
- 524 名前:氏名黙秘 :04/01/31 20:01 ID:sCqWrKes
- >>518
野上ゼミは募集してますね。でも、あの人って偉いんですか?余り良い評判は聞かないですよね。
- 525 名前:氏名黙秘 :04/01/31 20:11 ID:???
- >>524
自分で国会答弁したって言ってたし、あの人の守備範囲ではそこそこ有名かと。
法学基礎論を受け持っているし、ローでは行政法担当だったかと。
まぁえらいほうみたいですよ。
- 526 名前:氏名黙秘 :04/01/31 20:12 ID:???
- 明治ブラ
臭そう汚いでも巨乳
- 527 名前:氏名黙秘 :04/01/31 20:14 ID:sCqWrKes
- >>525
野上の専門って確か教育法でしたっけ?
- 528 名前:氏名黙秘 :04/01/31 20:17 ID:???
- ああ野上峠
- 529 名前:氏名黙秘 :04/01/31 20:19 ID:???
- >>527
ですね、ほぼ教育法オンリーな授業です。
その割にご自分の教育能力は・・・・行政法全般を担当できるのでしょうか?
- 530 名前:氏名黙秘 :04/01/31 20:20 ID:???
- >>529
野上は憲法の担当のはずですよ。
行政法は別の先生が担当するのでは?
- 531 名前:氏名黙秘 :04/01/31 20:20 ID:???
- >>515
現行1500人が終わる再来年にまた現行組の波が来る。
そのころからは東大京大のエース級もロー入学になる。
各大学が同じような日程の重ね方をするなら、明治激戦は変わらない。
ロー入試も新司法も楽になるのは、5、6年たってからだろう。
- 532 名前:氏名黙秘 :04/01/31 20:23 ID:sCqWrKes
- >>529
学部では授業で野上説(普通の参考書には載ってない少数説)を勉強して、試験も野上説を書かないと単位が来ない、もしくは非常に優秀な答案でも可しか来ないとの噂ですが・・・。
ローでも同じ事やるんですかね?
- 533 名前:氏名黙秘 :04/01/31 20:24 ID:???
- >>530
え、そうなんですか!失礼しました。
司法試験の単位認定の際に、法学基礎論は行政法扱いって言われたもんで・・。
しかしどの辺が基礎なんでしょうね?
- 534 名前:氏名黙秘 :04/01/31 20:26 ID:sCqWrKes
- >>531
今は本当に優秀な学生は在学中に司法試験合格しちゃいますもんね。でも、現行試験の方の道が閉ざされればローに進むしかないですね。
- 535 名前:氏名黙秘 :04/01/31 20:30 ID:???
- >>533
2年生かな?
「法学基礎論」なる科目は非常に特殊な科目なのだよ。
担当者だって毎年変わる。
最近は竹内、野上という公法系の先生がたまたま担当してたけど、
過去は伊藤進(民法)、住吉(国際法)、河合(社会保障法)、市毛(労働法)といった
先生方が担当してた。
- 536 名前:氏名黙秘 :04/01/31 20:34 ID:sCqWrKes
- 結構明大生2ch見てるんですね。
- 537 名前:氏名黙秘 :04/01/31 20:40 ID:???
- >>534
在学中に合格するのもそうだし、今4年でも、ローには見向きもせず、
あと2年で受かっちまおうって考えてるのも多い。
- 538 名前:氏名黙秘 :04/01/31 21:45 ID:???
- 明治発表遅いよイライラってずっと思ってたけど
近づくにつれて恐怖感が。
もうこのまま合格発表しないでくれ。
- 539 名前:氏名黙秘 :04/01/31 21:46 ID:???
- 合格したら、
明治ラブ! うれし涙色
だろうな。
- 540 名前:氏名黙秘 :04/01/31 21:50 ID:???
- 明治のいいところは,教授の多くが自家栽培ってとこだね。
漏れの面接官は、両方とも明治のOBだった。
- 541 名前:氏名黙秘 :04/01/31 21:51 ID:???
- >>540
それが明治の凋落にもつながっているのだが。
- 542 名前:氏名黙秘 :04/01/31 21:53 ID:???
- >>541
そおなんだ、漏れには魅力的に思えるけど
自家栽培できている大学のほうが,学生にとっても幸福だと思う
- 543 名前:氏名黙秘 :04/01/31 21:55 ID:???
- >>542
たしかにすべての大学が東大京大の植民地になったらつまらないな。
- 544 名前:氏名黙秘 :04/01/31 21:58 ID:???
- 一般的には教授が内部出身ばかりだと叩かれてるよね。
閉鎖的だとか硬直してるとかいって。
- 545 名前:氏名黙秘 :04/01/31 22:00 ID:???
- >>543
やっぱりOBの人は母校愛があるし、
明治出身の教授のほうが,明治の学生を対等に扱ってくれると思うよ
東大出身の人に,下に見られるのも嫌だし・・・
- 546 名前:氏名黙秘 :04/01/31 22:54 ID:???
- 思い返すと小論も面接も反省点ばかりが出てきて振られるとはわかってるのに…
月曜に返事をもらえるとなると、ひょっとして振り向いてくれるんじゃないかと期待してしまう…
明治ラブ…
- 547 名前:氏名黙秘 :04/01/31 23:00 ID:???
- 明日は千葉だ…
明治に行きたい。明治に入れてくれたら千葉は不合格でも構わん。
明治ラブ!
- 548 名前:氏名黙秘 :04/01/31 23:05 ID:???
- >>546
おれも同じ思いです・・・
一縷の望みを抱いて待ちましょう
明治ラブ!
- 549 名前:氏名黙秘 :04/01/31 23:09 ID:???
- >>546
俺もあとからああいえばよかった、こういえばよかったと
後悔しきりです。
明治ラブ!
- 550 名前:氏名黙秘 :04/02/01 00:09 ID:???
- 川端先生、私を合格させて下さい
現行との併願はせず、ローで一生懸命勉強しますので
明治ラブ
- 551 名前:氏名黙秘 :04/02/01 00:12 ID:???
- >>550
名前を言いたまえ。
- 552 名前:氏名黙秘 :04/02/01 00:15 ID:???
- ♪行け行け川端博
- 553 名前:氏名黙秘 :04/02/01 00:17 ID:???
- >546
漏れもだ。
既習だが、他の受験のために復習する度穴を発見し不安になる…
でも、もしかしたらって思うんだよな。罪な明治。
明治ラブ
- 554 名前:氏名黙秘 :04/02/01 00:21 ID:???
- >>552
君の名前だヨ。
- 555 名前:氏名黙秘 :04/02/01 00:22 ID:???
- >>552
古いな。嘉門達夫だっけか。
- 556 名前:氏名黙秘 :04/02/01 00:40 ID:???
- わーお。あと1日になったよ。
明治受験はけっこう思い出になりそうだ。
不合格でもけっこう楽しいスレで良かった。
明治ラブ
- 557 名前:氏名黙秘 :04/02/01 01:03 ID:???
- 早く、早くと思っていたけど、明日となるとドキドキ。
このドキドキはなぜ止まらない。
心に明治いっぱい恋してる この感じ
今までにないこの感じ
あー、けれども、皆さん(私も含めて)
何があっても、どこかの大学のスレみたいに
逆上スレは作らないようにしましょうね。
- 558 名前:氏名黙秘 :04/02/01 04:23 ID:???
- 既に某スレで暴れてますが何か?
- 559 名前:氏名黙秘 :04/02/01 07:38 ID:???
- ウォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明治落ちたら、完全負け組。
受かれば、まがりなりにも伝統校。
ドキドキドキドキドキドキドキドキ
ドキドキドキドキドキドキドキドキ
ドキドキドキドキドキドキドキドキ
ドキドキドキドキドキドキドキドキ
ドキドキドキドキドキドキドキドキ
ドキドキドキドキドキドキドキドキ
ドキドキドキドキドキドキドキドキ
ドキドキドキドキドキドキドキドキ
- 560 名前:氏名黙秘 :04/02/01 07:47 ID:???
- 明治補欠の悪寒。
明治ラブ! 明治ラブ! 明治ラブ!
- 561 名前:氏名黙秘 :04/02/01 07:53 ID:YFEwz/iU
- 補欠は通知がくるのですか??
- 562 名前:氏名黙秘 :04/02/01 08:31 ID:???
- >>561 汚尻は座して死を待つのみ
- 563 名前:氏名黙秘 :04/02/01 08:38 ID:Eex8vdsw
- 今、千葉行きの電車の中からリバティを見てる。
涙で霞んで見えない・・・。明治ラブ!
- 564 名前:氏名黙秘 :04/02/01 08:41 ID:a6hgwV/7
- >>563
試験頑張ってきてください!でも、両方受かったら明治に来てください(^^;)。
- 565 名前:氏名黙秘 :04/02/01 09:33 ID:???
- 今日、千葉受けた香具師は、明治落とされるらしいぞ。
だから、漏れは今日、千葉欠席だ。
- 566 名前:氏名黙秘 :04/02/01 09:39 ID:???
- このスレタイ、もう現状に一致しないね。
ついさっきまでまだ一週間あると思っていたのに。
前日・・・。
明日の午後も言っていられるか・・・
明治ラブ!
- 567 名前:氏名黙秘 :04/02/01 09:40 ID:???
- 地方出身としては、地元のローに合格した後に明治が受かってたら
究極の選択をしなければいけない。
まるで面接の問答みたいだ。
あなたは地元と、明治どちらに逝きますかー?
明日でどうなるか分かる。明治ラブ!
- 568 名前:氏名黙秘 :04/02/01 09:43 ID:???
- おまいら、絶対受かってるって。
努力は報われるんだよ。
おまいら、絶対評価されてるって。
自分を過小評価するクセ、治そうぜ。
発表が、楽しみだな。
- 569 名前:氏名黙秘 :04/02/01 09:47 ID:???
- あと24時間だぞ!
明治ラブ!
- 570 名前:氏名黙秘 :04/02/01 09:49 ID:???
- >>568
君は自信ありなの?
煽るつもりはさらさら無いが、俺自信ないしかつ明治が最後の砦なのだ。
君は他校合格を確保してるんだろ?
本当ガクブルだよ。
- 571 名前:氏名黙秘 :04/02/01 09:50 ID:???
- 今日明日はここが祭りか?
内部の院生に聞いた情報によれば、明治側は「定員割れおこすのでは?」
とびくびくしているようだ。受験者の8割は合格させると思って
よいと言ってた。
- 572 名前:氏名黙秘 :04/02/01 09:51 ID:???
- 結果待ち、心臓に悪すぎでつ・・・・。
- 573 名前:氏名黙秘 :04/02/01 09:54 ID:???
- >>571
自分が残りの2割に入ってそうでこわい
その話 本当だとイイね
- 574 名前:氏名黙秘 :04/02/01 09:55 ID:???
- おそらく今日も情報錯綜の様相だな。
定員ほぼきっちりの合格 or かなりの水増し
明日になりゃそんなことどうでもいいとわかっていても
発表待ちの受験生にとっちゃ大問題なんだよな。
- 575 名前:氏名黙秘 :04/02/01 09:56 ID:???
- >>571
その話が本当ならイケるかもと言う気になる。
しかし、>>573と同じく残りの2割に入ってたら
もう立ち直れない気がする・・
- 576 名前:氏名黙秘 :04/02/01 09:57 ID:???
- 全くと言っていいほど情報が漏れてこないじゃないかyo!
- 577 名前:氏名黙秘 :04/02/01 09:59 ID:???
- 現行試験の口述の合格率並と思われ。
- 578 名前:氏名黙秘 :04/02/01 09:59 ID:???
- 合格8割は聞いてないけど、
定員割れ恐れてるって話は聞いた。
本当かどーかは知らん。
- 579 名前:氏名黙秘 :04/02/01 10:02 ID:???
- どっかの低脳未熟大学みたいにやたら正確なリークがあるより
むしろ明治みたいにないもわからん方がいいのかなぁ?
でも571は気になる。「内部の院生」が微妙だが。
- 580 名前:氏名黙秘 :04/02/01 10:07 ID:???
- 「内部の院生」の情報ほど信用ならんものはない。
- 581 名前:氏名黙秘 :04/02/01 10:10 ID:???
- 唯一漏れだけが受かってくれればそれで良い。
きさんらは8割枠に引っかかって喜んでおけ。
明治らぶ!明治らぶ!明治らぶ!明治らぶ!明治らぶ!明治らぶ!明治らぶ!
- 582 名前:氏名黙秘 :04/02/01 10:13 ID:???
- >>579
そういや。合格者がぴたりとあってたとこあったな。
KGだっけな。
ありゃ酷い。当てずっぽで当たったと弁明してたけどおかしいだろーw
- 583 名前:氏名黙秘 :04/02/01 10:26 ID:???
- 既修は下手したら定員割れしそうだけど未修は微妙じゃないか?
まぁ、未修でも上から300番くらいにいればだいじょぶだとは思うけど。
でも、小論だめだったしなー。
- 584 名前:氏名黙秘 :04/02/01 10:39 ID:???
- 漏れも未修だけど合格してて欲しい。
小論はみんな不安だよ。なんて言ってもあの問題だしね。
うまくいったつもりでダメ。ダメなつもりが良いとかありえるような問題だったからねー
- 585 名前:氏名黙秘 :04/02/01 11:10 ID:???
- >570
全く同じ立場&心境。もう胃が痛くて死にそうだ…。
押さえのあるなしで心境もかなり変わってくるはず。
成蹊も取る人数から考えたらかなり厳しいし、
学習院も今から行政法なんて…気が狂いそう。
とにかく入りたい明治に。明治ラブ!
- 586 名前:氏名黙秘 :04/02/01 11:19 ID:???
- 既習は大幅に抜けてるぞ。
慶應・中央スレあたり見てこい。
早稲田に既習が抜けなかったのが、やや痛いが、
国立分を含めて300は抜けてる。
- 587 名前:氏名黙秘 :04/02/01 11:33 ID:???
- 未習はあんまり抜けてないんですかね?
- 588 名前:氏名黙秘 :04/02/01 11:39 ID:???
- 既習も未収も正規合格が何人かが問題だよ。
仮に8割合格だしたら定員を超えるのは確実でしょ。
定員割れを心配するのは合格者数が少ないからではないかと思うのだが
どうだろう。
- 589 名前:氏名黙秘 :04/02/01 11:42 ID:???
- 未習は学校によって選抜にばらつきがあるから、
上位受かったからっといって必ずしも下位受かるとは限らないから、
抜け具合がいまいち読めない。上位校未習枠が小さいのも。
慶應あたりは明治と同じ理系殺しの論文だから、
抜けるかも。
明治未習もスペック的に上位だから、けっこう抜けるとは思う。
- 590 名前:氏名黙秘 :04/02/01 11:45 ID:???
- 合格者の何割が抜けるかだな。
- 591 名前:氏名黙秘 :04/02/01 11:55 ID:???
- 既習は、明治正規合格の8割は上位確保してるだろ。
- 592 名前:氏名黙秘 :04/02/01 11:56 ID:???
- 合格者には明日書類が届くんだろうか?
- 593 名前:氏名黙秘 :04/02/01 11:56 ID:???
- >>590
正規150〜200だとしたらほとんど抜けるだろうね。既習は特に。
補欠手続きのわずらわしさからすれば、200は取るんじゃないかな。
- 594 名前:氏名黙秘 :04/02/01 11:57 ID:???
- >>592
明日発送だから明後日かな?
- 595 名前:氏名黙秘 :04/02/01 12:04 ID:???
- 一次の書類は発表日の早朝に届いたがな。
ちなみに都内。
- 596 名前:氏名黙秘 :04/02/01 12:06 ID:???
- 受験票失くしちゃったよ。
受験番号わかんね。
- 597 名前:氏名黙秘 :04/02/01 12:07 ID:???
- 受験番号でなく、整理番号で合否は確認するのでは?
- 598 名前:氏名黙秘 :04/02/01 12:10 ID:???
- >>597
受験番号って書類には書いてあるが
- 599 名前:氏名黙秘 :04/02/01 12:26 ID:???
- ごめん、二次は受験番号でした
- 600 名前:氏名黙秘 :04/02/01 12:28 ID:???
- >>597
1次と混同してないか?
漏れの場合1次は翌日に届いたよ。一応首都圏在住。
もうすでに郵便局留めされてる可能性ありだな。
国家公務員の話だが、合否通知が発表日前に郵便局の手違いで
配達されたというケースが数年前にあったそうだ。
覚悟もできてないうちから届くのはきついよな。
- 601 名前:氏名黙秘 :04/02/01 12:31 ID:???
- 数が少なくても何日まで郵便局に局留めしておくとかできるんだ。
明日の朝各郵便局から配達されるなら本局に近くていつも朝届く
俺は10時前に届くこともありえるのか。
- 602 名前:テンプレ案 :04/02/01 12:46 ID:???
- 【合否/既習・未習】
【適性D/J】
【出身校/卒○/現職】
【既習者試験/択一】
【特記事項】
【2次試験】
【面接】
【確保校】
【明治進学率】
【その他】
- 603 名前:テンプレ案 修正1条 :04/02/01 13:29 ID:???
- 【合否/既習・未習】
【適性D/J】
【出身校/卒○/現職】
【既習者試験/択一】
【特記事項】
【2次試験】
【面接】
【確保校】
【合否待ち/受験予定校】
【明治進学率】
【その他】
- 604 名前:氏名黙秘 :04/02/01 13:34 ID:???
- 合格率8割まではいかないと思うけど300後半〜400はださないと
いかんかもしれんな〜と恩師が嘆いておりました。既修でつ。昨日ゼミOB会での
お話。
- 605 名前:氏名黙秘 :04/02/01 13:43 ID:???
- 正規合格
早稲田300慶応300中央既習300上智150
合計正規合格1050名の何人が明治を受験したのかな???
上位校の補欠合格も500名以上居るしね
- 606 名前:氏名黙秘 :04/02/01 13:44 ID:???
- >>604
昨日の話?おそらくもう結果は出てるんですよね?
すると抜けたりしていく結果順位で300後半〜400くらいになるという
大学側の見込みですかね。
- 607 名前:氏名黙秘 :04/02/01 13:47 ID:???
- >>605
20%いかないくらいじゃないかな?
- 608 名前:氏名黙秘 :04/02/01 13:54 ID:???
- >>605
早稲田と他の3校はダブル合格してる香具師もかなりいるぞ。
慶中上の既修に絞っても、合格者中300人は明治を受けていると思われ。
400人くらい通すんじゃん。
250人くらいまでなら合格者一覧を公表しても恥ずかしくないけど、
それをやらなかったということは、
公表できないくらいの割合を合格させるということでしょう。
少なくとも300人は越すね。
- 609 名前:氏名黙秘 :04/02/01 13:57 ID:???
- 300越す、とかは既修の話だよね?
未修は・・・
- 610 名前:氏名黙秘 :04/02/01 13:58 ID:???
- 俺は慶応受かったんで、明治は蹴り決定だけど、
明治既習に受かってるかどうかが凄い気になる。
これで明治既習落ちてたらちょっと考えてしまうね。
でもなんとなく慶応既習受かって、明治既習落ちってのは結構いそうな
気もするけど。
- 611 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:07 ID:???
- 今から思えば、慶應受けとけば良かった・・・
- 612 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:08 ID:???
- >>610
きっと仲間だ。
- 613 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:10 ID:???
- 未修だって、明治の脚きり通過した香具師は
みなおしなべて適性のスコア高いんでしょ。
そんなら、他所にも受かってるよ。
ただ、上位校は既修よりも未修の方が枠が小さい分、
明治の合格者は、
既修400人、未修300人くらいかもね。
あっ、でも早稲田がかなりの割合で未修者を収容してるから、
やはり、各々400人かな。
- 614 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:12 ID:???
- そんなに合格者を出すのだろうか?
各200人ぐらいで後は、追加合格じゃないだろうか
- 615 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:18 ID:???
- どのみち明日電話で「合格」の声を聞ける人は既習も未修も200人ちょいくらい
なもんだと思うけどね。
そしてあとは150人くらいが補欠の通知を受け取ることになるのではないかと
思う。
中央は合格者が明治と結構かぶっているように思われるけど、
早稲田慶応上智あたりとはそこまでかぶるかどうかは微妙と思われるし。
それに地方宮廷受ける人で明治受けている人はあまり見かけないのも事実。
- 616 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:19 ID:???
- というか、既習は面接がある時点で中央とはかぶらない、という
可能性も結構あると思うぞ。
中央受かって明治ボツとかもそれなりにいそうな気がする。
- 617 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:20 ID:???
- 俺もそんなに合格者出さないと思うな。
補欠で埋めていけばいいわけだし、定員割れも恐いかもしれないけど
多ければ多いで学生と教員の人数比が門下の要請を満たさなくなるわけだから
それだったら追加合格の方法をとるのが当然じゃないかと。
俺たち受験生からしたら受かるまでは大量に合格して欲しいと思うのは皆と同じだけど。
- 618 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:24 ID:???
- 慶応と明治では、
慶応の方が評価高いの?
- 619 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:26 ID:???
- 既修合格者数は400人前後が有力。
- 620 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:26 ID:???
- 司法板ではそうなりつつある。
経済界では間違いなく慶応。
もてるのも慶応。
ラブは明治。
- 621 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:27 ID:???
- 正規合格なら入学しただろう香具師を
補欠合格だと逃す危険が高まるからな。
既に他校に入学金を振り込んでいたり。
そうすると、ますます全入に近くなるから、
正規合格を多めに出す方が結果的に傷は浅いYO
- 622 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:31 ID:???
- 仮に正規合格者を多めに出して予想より他に抜けなかったら
どうなるの?門下から指導されるのでは??「君の合格やっぱ取消すわw」
というのもないだろうし。教員を補充するといっても、手続きは煩雑でしょ?
200とかなら予想できるけど400じゃまずいのではという気がする。
- 623 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:31 ID:???
- マジレスすると、
明治が慶應を上回っているのは、ラクビーとか運動くらいだろ。
たとえ、本年度の慶應既修がザルだろうと、
慶應と明治の両方合格した香具師は十中八九慶應に進学するんだから。
- 624 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:32 ID:???
- うーん、じゃあ、
既修300合格、100補欠
未修250合格、100補欠
- 625 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:33 ID:???
- 明治と立教は、
どっちが評価高いの?
- 626 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:34 ID:???
- 十中八九てか、ほぼ100%慶応に行くと思うが。
学費が慶応の方が2,30万高くなるのとアカデミーコモン魅力だが、それを差し引いても将来のことを
考えたら、慶応より明治を選ぶのは基地害としかいいようがない。
- 627 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:36 ID:???
- でもここで色々推論をめぐらせても、結局われわれは
正規合格者が何人出るのか大学側から発表されない限り知ることはできないんだよね?
- 628 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:37 ID:???
- 中央のやり方を参考にするなら、多めに出すよね。
下位より上位の方がかえって人数については気にしてないようだよ。
明治じゃないけど、母校のゼミの教授もそんな話してた。
多少人数を超えようが、補充も十分できる力もあるし。
とにかく一定以上のレベルは多く取っておきたいのが本音。
- 629 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:39 ID:???
- >>622
定員オーバーをしても是正を促される程度。
これは学部のはなしだけど。
ローは5年ごとに調査があるってことは、
5年後までに帳尻を合わせておけば大丈夫でしょ。
収容定員が3学年分で決まっているから、
来年〜の定員で調整って手もある。
- 630 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:40 ID:???
- >>625
法曹界ではどうか知らないけど、産業界では、
勢力 明治>立教
評価 立教>明治
では?
- 631 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:41 ID:???
- あ、多少定員超えてもいいんだ。
俺定員は門下が指導してて絶対なのかと思ってた。
- 632 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:41 ID:???
- 5年後に帳尻合わせるのなら、
ローバブルの今年多めに取っておくのも手かもね。
- 633 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:41 ID:???
- >>625
ローでは明治でしょ。
学部でも就職は明治の方がいいと思う。
- 634 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:43 ID:???
- >>631
実際には定員きっかりにとる事は不可能だしね。
明治ぐらいの規模なら良いけど、
例えば専修未だと18人。
定員きっかりに取ろうとして予想以上に抜けたら、
クラス成り立たなくなっちゃうしね。
- 635 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:44 ID:???
- >>630
評価 立教>明治ってのは、どうしてでつか?
- 636 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:46 ID:???
- おねがいだから合格下さい明治さん。
漏れのアイデンティティが崩壊しまつ。
ほんとおねがい
- 637 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:47 ID:???
- >>635
自分の少ない社会経験上の印象を述べただけなので、起こらないで下さい。
訂正します。立教、明治は同じくらい。
個人のスペックの差の方がよっぽど大事。
- 638 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:48 ID:???
- >>632
今年はレベル低いと言われてたけど、実際はそうでもなさそうだしね。
思ったより優秀なのも結構来てる。
来年のレベル向上は保障されてないとすれば、今年取っておくのも確かに手。
付いてこられないやつは留年させればいいし。
- 639 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:50 ID:???
- 明治と立教…完全に好みのレベルだと思うけど。
外国語系だったら後者、バイオに興味あるなら前者。
それぐらいだな。
- 640 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:50 ID:???
- >>637
ぜんぜんオコテないよw
漏れも、自身の少ない社会経験から、
立教の方が社会的評価が高いような印象を持ってる。
これは何に起因するものなのかが知りたくて。
もちろん個人の能力が第一だが、学校も結構重要な気がするからね。
- 641 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:53 ID:???
- 明治の惜しいところは、
週刊誌で「使える社員の出身大学ランキング1位」の常連なところ。
「使える」という点で企業の駒に過ぎないんだよな。
まあ、駒にすらなりえないよりはマシと言ってしまえば、それまでだが、
産業界においてもブレインまで出世する人をたくさん輩出してほしいね。
- 642 名前:氏名黙秘 :04/02/01 14:58 ID:???
- ローの定員からすると、
今後、明治は一大勢力を築きそうな気はするよな。
一方、立教はこじんまりしそうだな。
まあ、好みの問題だろうな。
- 643 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:03 ID:???
- >>641
中央と同じで、民間大企業でも国家公務員でも中堅が多いってことでしょ。
この層はある意味なくてはならない層でもあることからすれば、
重要な役割を果たしているのは確か。
本当に情けないのはこれより上の層を輩出する力があるのに
全然ダメなところだね。明治は身の程を弁えてがんばってるのが好きだよ。
- 644 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:06 ID:???
- もともと立教は規模小さいからね。
学部も人数少ない、教授スタッフの人数も少ない。
だから定員も小さい。
明治は定員多いけど、
それをシッカリ教育できるだけのスタッフを揃えていなかったなら、
あんまり評価はできないと思う。
数は勢力だからそれなりにはなるだろうけどね。
ただ、数だけでは上位に食い込むのは難しいよね。
- 645 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:09 ID:???
- >>643
>本当に情けないのはこれより上の層を輩出する力があるのに
>全然ダメなところだね。
例えばどこ?
- 646 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:10 ID:???
- >>644
なるほど。
これからは専門化の時代だからな。
- 647 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:12 ID:???
- >>645
643じゃないが、宮廷含め早計他もろもろってことだろ
- 648 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:13 ID:???
- 10時より前に書類が届く可能性があるとすれば
今夜は緊張して眠れないな。
- 649 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:13 ID:???
- 全ての分野で上位校に挑んでも跳ね返されるから、
○○法なら、明治ローというのは早く確立するのが吉かと。
今のところ、それがジェンダー。
ジェンダーがウリなのに、受験者層はベテ・・・
生まれてこの方、ジェンダーについて考えたことなど一度も無さそうな輩。
- 650 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:15 ID:???
- 宮廷含め早計は、大企業の経営陣を輩出してるから、
ちっとも情けなくないでしょ。
逆にここらへん出身で出来の悪い香具師は、
変にプライドだけあって駒としても役立たないけどな。
- 651 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:18 ID:???
- >>649
漏れは若いぞ!現役は相当珍しいのか?受かるか不明だがw
しかしその漏れもジェンダーにはあまり興味がない…
知的財産か医事法だな。
その前に新試の為の勉強で発展まで手が回らないのがオチに違いないけど。
- 652 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:19 ID:???
- >>650
それは俺のことかっ!
- 653 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:20 ID:???
- ウリのジェンダーに履修者ゼロだったら笑えるな。
確か、明治って、限りなく新司法の科目オンリーでも卒業単位満たせるよね。
- 654 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:21 ID:???
- >>650
そもそも、大企業の経営陣を輩出=ご立派というのが…。
- 655 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:23 ID:???
- 自分はジェンダーでステメン書いて、面接でもアピールしましたよ。
面接官の人の専門は違っていたようですがw
- 656 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:25 ID:???
- >655
おっ!明治期待の星!!
それにしても、あれだけ女性も少ないとすると
本当にジェンダーやる価値があるの?という感じだが。
- 657 名前:650 :04/02/01 15:25 ID:???
- >>654
もちろん、それのみを指標とするつもりはないけど、
資本主義社会で競争に勝ち抜いた人材を輩出したというのは、
良い人材を育てたという一つの目安にしても間違いではないのでは?
学問や政界等、他にも分野はあるけどさ。
- 658 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:26 ID:???
- >>655
もうそれだけで合格!
明治蹴るなYO
- 659 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:32 ID:???
- >>656
むしろ男性がジェンダーの権利を学び、
考える事にこそ価値があると思います。
>>658
もちろん、中央受かっても明治選ぶつもりです。
でも、どっちも受かってなかったりしてw
- 660 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:34 ID:???
- >>659
偉いっ。
この板で明治ラブと言っている大半は、
早慶中上蹴られて、明治を愛さざるを得なかった香具師だけど、
中央蹴り明治を本当にやれば真の愛だよ。
- 661 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:36 ID:???
- >>659
>むしろ男性がジェンダーの権利を学び、
>考える事にこそ価値があると思います。
その通り。
>もちろん、中央受かっても明治選ぶつもりです。
いや、それは中央を選んでくださいな。。(w
- 662 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:43 ID:???
- 俺もステメンはジェンダーで押した。
ただし面接では緊張であんまりアピールできなかったんだよな・・・
そのへんがどうでるか。
上辺だけじゃねえのか?と思われたら鬱。
- 663 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:46 ID:???
- >>662
未収?でもアピールの機会があっただけましだよ…
普通の面接ならある程度自信あるのに、口述だけなんて…
- 664 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:47 ID:???
- >>663
未収です。
既習は熱意をアピールできなくて厳しかったみたいだね。
- 665 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:49 ID:???
- 既習は面接も現行口述モドキだったしな
- 666 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:50 ID:???
- いいなあ。
漏れなんか未習のくせに面接ではなく口頭試問くらったよ。
- 667 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:51 ID:???
- そうは言っても20分程度の面接で本当に熱意があるかどうか、
面接官としては素人同然の教授陣が見抜くのは難しいからなぁ。
押しの強い営業マンみたいなのを有利にしてしまう結果を生みやすい。
- 668 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:51 ID:???
- 漏れも純粋未修なのに口述だったw
- 669 名前:氏名黙秘 :04/02/01 15:57 ID:???
- 結局、少なくとも既習の面接は
おもしろい話ができる人がいれば話でもしてみようか、
みたいなノリの面接だったんだと思う。
結果的にはみんな出来が悪くて呆れてたらしいけどw
特に統一的なマニュアルもできてなさそうだし、未収でも
よっぽどオドオドしてたとかじゃなけりゃマイナスにはならないと思うよ。
- 670 名前:氏名黙秘 :04/02/01 16:02 ID:???
- >>666
俺も大部分はそうだったよ。
「狂牛病の肉で確実に毎年10人死ぬとしたら政府としてはどうする?」
「じゃあ輸入禁止するとして、交通事故では毎年1万人も死ぬのに
車の生産をやめなくていいの?車と肉の違いは?」
こんな感じw
- 671 名前:氏名黙秘 :04/02/01 16:12 ID:???
- >>668
>>670
やっぱそういうやつでしたか。
でも一応は答えれたんですよね?
僕なんか、「よっぽどオドオドしてた」のでもう駄目ぽ
- 672 名前:氏名黙秘 :04/02/01 16:25 ID:???
- >>671
いや俺もあとから的外れな答えだったかなーとか
後悔ばかりしてるので安心しる。
って安心できないか・・・
- 673 名前:氏名黙秘 :04/02/01 16:51 ID:PmH+5E+k
- 既修:161、100
未修:127、100
だって・・・・・
- 674 名前:氏名黙秘 :04/02/01 16:57 ID:???
- >>673
お前は何者だ?
ネタでも踊らされるから止してくれ。
- 675 名前:氏名黙秘 :04/02/01 17:17 ID:???
- 既修:162、100
未修:129、100
- 676 名前:氏名黙秘 :04/02/01 18:09 ID:???
- まあ話が違うが、灯台は別格としても、私立であればどこへ無謀なケンカをふっかけてもある意味大丈夫なところがイイ。
総計に対抗意識を燃やしたとしても、ちゃんと煽ってもらえる。
しかし、下位があまりにもはっきりしていると相手にもしてもらえないww
- 677 名前:氏名黙秘 :04/02/01 18:10 ID:???
- ところで、専修の願書が届いてない。
明日の朝、郵便屋さんがきたとする。おおっ、明治!! と思って郵便受けに行ってみると、そこには専修の願書だけが、、、
などというシミュレーションをしたりしてしまう今日であった。
- 678 名前:氏名黙秘 :04/02/01 18:31 ID:???
- 明治は電話があるからいい。
やきもきして待たなくて済むよ。決まった時間に電話すればOKだもんな。
ただし、落ちてた場合はきつい
- 679 名前:氏名黙秘 :04/02/01 18:42 ID:???
- 心配すんな、既習はせいぜい2倍だ。
優秀なのほど、抜けてる。
面接でネガティブにひっかっかってなきゃOKと思って間違いない。
- 680 名前:氏名黙秘 :04/02/01 18:47 ID:???
- 明治受験生は、ロー受験生全体から見ても優秀層に入るから合格発表があっても荒れない方に
100万ペリカ
- 681 名前:氏名黙秘 :04/02/01 18:47 ID:Eex8vdsw
- 今千葉の帰り道、またリバティを拝んでおいた。
めーじらぶ!
- 682 名前:氏名黙秘 :04/02/01 18:48 ID:Cg+W96KI
- HPには発表無し?
- 683 名前:氏名黙秘 :04/02/01 18:48 ID:???
- >>681
あー。千葉を気にしてた人ですか。
試験おつかれさま。明日明治発表だ。
明治合格してたら千葉ケリだね。かっこいい
それでこそ明治ラブ!だ。
- 684 名前:氏名黙秘 :04/02/01 18:53 ID:???
- 明治の面接は、
雰囲気よかったやつが合格だという伝統がある。
転部試験でも、院試でも、
不合格者は面接のときには既に決まっていて、
はっきり冷たくあしらわれるんだ。
そして俺は冷たくあしらわれたんだ・・・。
- 685 名前:氏名黙秘 :04/02/01 18:54 ID:???
- 面接の部屋番号は関係ねーのかな?
- 686 名前:氏名黙秘 :04/02/01 18:54 ID:???
- >>677
専修の願書はクロネコメール便でつ
- 687 名前:氏名黙秘 :04/02/01 19:04 ID:???
- >>684
たぶん、社会人歴が長いから多少のイヤミや、揚げ足とりも全く気が付かないと思う。
相当酷いこと言われないと、落とすつもりとか分からないくらい感覚おかしくなってるんですけど
どうしたらいいですかw?
- 688 名前:氏名黙秘 :04/02/01 19:10 ID:???
- 既習のあの論文試験だと、
択一レベル以上ならみんな大きな失敗はないはず。
差が出るのは面接しかない。
というより、明治の試験は良いのを選び出すというより、
悪いのをはじく傾向だったようだから、
失敗してない限り大丈夫だ。
補欠でも順番は高確率でまわってくる。
- 689 名前:氏名黙秘 :04/02/01 19:21 ID:???
- ところで、そろそろ次のスレ立てておきませんか?
今晩から明日の晩にかけて超高速で書き込みされるでしょうから、
転ばぬ先の杖ってことで。
- 690 名前:氏名黙秘 :04/02/01 19:32 ID:???
- 600で新スレ立てたら、苦情がでないかな。
でも確かに需要が高いと埋まったときに、複数人が立ててしまって
重複スレが立つ間違いが起きるかもね。
- 691 名前:氏名黙秘 :04/02/01 19:37 ID:???
- おまいら!
発表のドキドキに耐えられないから、
当然もう飲み始めてるよな?
- 692 名前:氏名黙秘 :04/02/01 19:38 ID:???
- 俺は和田確保済み。
受けたよしみで見物。
- 693 名前:氏名黙秘 :04/02/01 19:40 ID:???
- >>692
和田くらいで満足するな
国立行けよ
- 694 名前:氏名黙秘 :04/02/01 19:41 ID:???
- >>691
落ちたという確信があるので試験日の夜から飲んでます
- 695 名前:692 :04/02/01 19:41 ID:???
- 適性足りない+情報不足で出願せず。
分相応ということで。
- 696 名前:氏名黙秘 :04/02/01 19:42 ID:???
- _,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,)
^ :'⌒i i⌒"
| ( ゚Д゚)
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
- 697 名前:692 :04/02/01 19:42 ID:???
- >>691
落ちた確信があっても、復活可能なのが明治。
- 698 名前:氏名黙秘 :04/02/01 19:45 ID:???
- >>692
漏れ(>>691)は別に落ちた確信はないぞ。失礼な。
受かってる確信もないがな。
落ちた確信があるのは>>694だぞ。
>>694
可能性はある。あきらめるな。
- 699 名前:氏名黙秘 :04/02/01 19:48 ID:???
- >>692
結局、和田に残るのはこういう香具師
- 700 名前:692 :04/02/01 19:48 ID:???
- >>691
ごめんなさい。
お酒飲んでました。
- 701 名前:氏名黙秘 :04/02/01 19:48 ID:???
- 和田なんてしょうもない大学は相手にするな。
- 702 名前:氏名黙秘 :04/02/01 19:50 ID:???
- >>700
素直に謝ったから、許す。
和田で良い法曹になれよ。
- 703 名前:694 :04/02/01 19:53 ID:???
- >>698
ありがとう、でも面接官に「縁があったらまた・・・」
的なことを言われました
これは「不合格です」と同義なのです
- 704 名前:氏名黙秘 :04/02/01 19:54 ID:???
- >>703
もちつけ。
すべては明日明らかになる。
よし!今日は飲もう。とことん飲むぞ!
- 705 名前:氏名黙秘 :04/02/01 19:57 ID:???
- 今から飲んだら発表のころにはぐーすか、ぐーすか・・・
- 706 名前:氏名黙秘 :04/02/01 19:59 ID:???
- 何ていうか・・・・。
合格発表に少し慣れてしまった自分が悲しい。
- 707 名前:氏名黙秘 :04/02/01 20:00 ID:???
- >>694
うまくいかなかった時って、
全部の言葉が自分を否定するように聞こえるものだよ。
例えば、「じゃあ、もういいですよ」って言わる。
向こうが面接時間の終了を伝えてるだけの意図でも、
「もうこれ以上話したってムダだよ、帰れ」
って聞こえるもの。
大丈夫、見てくれる人は、ちゃんと君のこと見てるよ。
受け答えが少しぐらいチグハグだったからって、
それだけで全部が終わったわけじゃないよ。
希望をもって待とうよ。
- 708 名前:氏名黙秘 :04/02/01 20:03 ID:???
- 明日の電話では補欠は不合格扱いなんだよね
見栄張って正規合格者絞るかもしれないぞ
- 709 名前:氏名黙秘 :04/02/01 20:07 ID:???
- 補欠かどうかはどうやってわかるんだ?
- 710 名前:氏名黙秘 :04/02/01 20:08 ID:???
- 事実上、合格以外全員補欠だって
- 711 名前:氏名黙秘 :04/02/01 20:09 ID:???
- 俺は明治受けてないけど、ここのスレの住人が好きなんで応援にきまつた。
∧_∧ アシタウカッテマスヨーニ
( ´∀`)
(つ つ
ヽ (_)
(_)
- 712 名前:氏名黙秘 :04/02/01 20:09 ID:???
- 追加合格者の発表は、個別に通知しますので電話による合否案内システム
は使用しません
補欠は郵便で分かるんだね
- 713 名前:氏名黙秘 :04/02/01 20:10 ID:???
- 全入はないでしょ。800人も他へいくとは到底思えないんだけど。
- 714 名前:氏名黙秘 :04/02/01 20:11 ID:???
- >>712
繰上げになったら電話がくるだけで
それまでは補欠かどうかもわからないんじゃないの?
- 715 名前:氏名黙秘 :04/02/01 20:14 ID:???
- マジかよ?
補欠は郵便もこねーの?
繰上げまで何も知らされねーの?マジ?
- 716 名前:氏名黙秘 :04/02/01 20:16 ID:???
- ただでさえ発表遅くて宙ぶらりんなのに
- 717 名前:氏名黙秘 :04/02/01 20:29 ID:???
- 補欠の追加合格者には、2月12日の合格者手続終了日以降に
「欠員が出ましてあなたが追加合格者になりますた」と連絡がくる、はず。
連絡がくるまで補欠かどうかわからんのは辛いが
なんにしろ、たとえ明日ダメでも12日以降の連絡を待とう!
でも、できれば明日すんなり合格出してください。。。
- 718 名前:氏名黙秘 :04/02/01 20:41 ID:???
- 汚穴 明治ラブ!
- 719 名前:氏名黙秘 :04/02/01 20:42 ID:???
- もう郵便でてるかな…。
- 720 名前:氏名黙秘 :04/02/01 20:43 ID:???
- 俺いつも速達は10時頃来るから
それまでに来なかったらだめぽ・・・
- 721 名前:氏名黙秘 :04/02/01 20:48 ID:???
- そうなんだよなー。明治は他と違ってちゃんとしてるから、発表日の朝に通知きてるんだよな。
そういうところも明治ラブ!
- 722 名前:氏名黙秘 :04/02/01 21:18 ID:???
- >>711
あんたいいやつだ
- 723 名前:氏名黙秘 :04/02/01 21:21 ID:???
- >>684
面接悪くても気にするなよ
まだ、小論にしろ・法律にしろ採点前だし
面接の時点で、合格者が決まっているわけないし
- 724 名前:氏名黙秘 :04/02/01 21:46 ID:???
- 明日電話するの怖いよ。
- 725 名前:氏名黙秘 :04/02/01 21:53 ID:???
- 俺は電話しない。
速達が来なかったらあきらめる。
- 726 名前:氏名黙秘 :04/02/01 22:00 ID:???
- >>725
電話しようとしまいと、速達が来なかったら諦めざるを得ないね。
- 727 名前:氏名黙秘 :04/02/01 22:01 ID:???
- 面接や小論が死んだくらいでは、まだ不合格とは言えないのではないでしょうか
(ピロシ風)
- 728 名前:氏名黙秘 :04/02/01 22:02 ID:???
- >>727
面接や小論が死んでも不合格にならないのなら、不合格になるためには
どうすればよいのでしょうか?
- 729 名前:氏名黙秘 :04/02/01 22:03 ID:???
- すまん
×死んだくらいでは
○死んだと自分で思うくらいでは
- 730 名前:氏名黙秘 :04/02/01 22:12 ID:???
- 【ドッキドキ!】明治大学LS−11【LOVE明治】
盛況だったこのスレにあやかって、次スレも松浦尊師の曲名にしないか?
- 731 名前:氏名黙秘 :04/02/01 22:18 ID:???
- もうやめて
- 732 名前:氏名黙秘 :04/02/01 22:20 ID:???
- けんかをやめて・・・二人をとめて・・・・
- 733 名前:氏名黙秘 :04/02/01 22:21 ID:???
- http://pics.pokazuha.ru/obj6/j/1711197sij.jpg
これでも見て緊張をほぐすんだ。
いい発表は健全な精神から!
- 734 名前:氏名黙秘 :04/02/01 22:23 ID:???
- >>733
ワラタ
- 735 名前:氏名黙秘 :04/02/01 22:34 ID:???
- >>730
できればやめてほしい。
このスレってそんなにあややファソ多い?
一部のような気がするのだが。
- 736 名前:氏名黙秘 :04/02/01 22:35 ID:???
- >>711
お茶くれる人?
いつも、ありがとうね!
- 737 名前:氏名黙秘 :04/02/01 22:36 ID:???
- >>732
ちょっと、なつかしいかな・・・
- 738 名前:氏名黙秘 :04/02/01 22:38 ID:???
- 日曜が前日だと速達当日くるか不安になるな
12/24は当日来たからな
発送明日だとやきもきする
- 739 名前:氏名黙秘 :04/02/01 22:43 ID:???
- 明日発表見に行こうと思ってるのに受験票無くした・・
受験票が送られてきたブルーの封筒の宛名の脇に
上下2列の数字があるよね。
その下段の左側5桁が受験番号で合ってる?
見覚えある数字だし、右側が整理番号だからたぶ
んこれだと思うんだけど・・
- 740 名前:氏名黙秘 :04/02/01 22:45 ID:???
- >>739
あってるよー
- 741 名前:氏名黙秘 :04/02/01 22:50 ID:???
- >>740
ありがとう!!
ホント助かりまひた!
お互い合格してるといいでつね。
- 742 名前:氏名黙秘 :04/02/01 22:54 ID:???
- >>739
発表見に行くって・・・
掲示されるんでしたっけ?
- 743 名前:氏名黙秘 :04/02/01 22:55 ID:???
- >>742
一次の発表と同じ方法らしいよ。
- 744 名前:氏名黙秘 :04/02/01 22:58 ID:???
- 明日、速達くるの?
だとすれば、今日(日曜日)郵便局受付だけど、そんなことするかな?
もしくは、速達にしないで、30円余計に払っての配達指定日郵便ですか。
そこまでするのかな、、、。
明日発送ってことはないかな?
けれども、電話したくないしなあ、、、。
- 745 名前:氏名黙秘 :04/02/01 23:01 ID:???
- 確かに電話をする勇気は出ないな。
でも、悶々と速達届くのを待ってるのもつらいし。
- 746 名前:氏名黙秘 :04/02/01 23:04 ID:???
- >>744
もう2日前くらいに郵便局にきてるんじゃない?
- 747 名前:氏名黙秘 :04/02/01 23:05 ID:???
- もうすぐ2日になる・・
- 748 名前:氏名黙秘 :04/02/01 23:08 ID:???
- 酒飲んでても落ち着かねー。
モマイラ、飲んでる?
- 749 名前:氏名黙秘 :04/02/01 23:11 ID:???
- >>748
飲んでるYO!
ウォッカベースのカクテルを自分で作って飲んでる。
飲まなきゃ寝れそうにない。
- 750 名前:氏名黙秘 :04/02/01 23:11 ID:???
- ああ飲んでるさ。のまねーとやってらんねぇよ
- 751 名前:748 :04/02/01 23:16 ID:???
- >>749,750
モマイラ、仲間だなw
酒飲んでるヤシに悪いヤシはいない(と思う)
4月からは御茶ノ水で酒を酌み交わせるといいな。
まぁ、お互いネラーなのは秘密なんだろうけど。
- 752 名前:氏名黙秘 :04/02/01 23:24 ID:???
- オレも飲みて〜
でも風邪で飲めねえ
明日、電話で合否聞く
勇気もねえ
- 753 名前:749 :04/02/01 23:28 ID:???
- >>748
酌み交わしたいな!
噴出してしまうので、飲み会で明治ラブ!と叫んだりしないようにw
- 754 名前:氏名黙秘 :04/02/01 23:33 ID:PrZ+CaoQ
- >>753
それも明治の学生らしくていいんじゃないですか?
- 755 名前:氏名黙秘 :04/02/01 23:35 ID:???
- 学部生より年齢や出身大学に幅があるからねw
- 756 名前:氏名黙秘 :04/02/01 23:35 ID:???
- >>753
それは怖いな。誰が考えたのか。
この良スレ傾向は明治ラブの合い言葉効果が大分あると思う。
2次の試験前日からだよね
- 757 名前:749 :04/02/01 23:37 ID:???
- >>754
年齢も違うし院生は学部生と同じようにはいかないだろうけど
明治ローに入ればそういう雰囲気も大切にしたいねw
- 758 名前:氏名黙秘 :04/02/01 23:39 ID:???
- >>755
入ってしまえば、段々明治の色に染まってきて最終的にはどうでも良くなると思いますw。
- 759 名前:749 :04/02/01 23:43 ID:???
- 入れば楽しいということでw
あと12時間待ちましょう!
- 760 名前:氏名黙秘 :04/02/01 23:44 ID:???
- 今日でこのスレともお別れかと思うと
今までの思い出が走馬灯のように・・・
- 761 名前:748 :04/02/01 23:45 ID:???
- 明治ラブ!の一言に瞬間的に反応してしまいそうな自分が恐い…。
きっと暗黙の連帯感が生まれると思う。
- 762 名前:氏名黙秘 :04/02/01 23:47 ID:???
- >>760
元気出せよ
これからもよろしく!
- 763 名前:氏名黙秘 :04/02/01 23:49 ID:???
- >>760
落ち着け!
きっとモマイは受かってるよ
- 764 名前:氏名黙秘 :04/02/01 23:51 ID:???
- >>762
>>763
ありがとう。
みんなと一緒に勉強したいよー。。・゚・(ノД`)・゚・。
- 765 名前:氏名黙秘 :04/02/01 23:52 ID:???
- >>760
結果が出るまでは分かりません。それに、ここまで残った人達は、例え今年駄目でも、来年受かる実力を持っているはずです(^^;)。
- 766 名前:氏名黙秘 :04/02/01 23:52 ID:???
- (^^;)。
- 767 名前:氏名黙秘 :04/02/01 23:56 ID:???
- >>765
そうだね。
今年ダメでも来年またチャレンジしよう。
今度は既習で。
- 768 名前:氏名黙秘 :04/02/02 00:22 ID:???
- ビール3缶空けました
- 769 名前:氏名黙秘 :04/02/02 00:24 ID:???
- >>768
漏れは3缶目(500mlだけどな)に入りました
- 770 名前:氏名黙秘 :04/02/02 00:25 ID:???
- 漏れはウヰスキーぐびぐびいってる。
いま目の前に工業用アルコールがあったら飲んでしまいそうだ
- 771 名前:氏名黙秘 :04/02/02 00:26 ID:???
- 漏れは、350ml(笑い)
次は、焼酎にしよう
- 772 名前:氏名黙秘 :04/02/02 00:27 ID:???
- >>768-771
あまり飲むと郵便受け取りそびれるぞ。
ほどほどに。
明治ラブ!
- 773 名前:氏名黙秘 :04/02/02 00:37 ID:???
- >772
そうだな、最後はレミーマルタンのロックで締めるよ。
ほんとこのスレの住人はいい人だな
明治ラブ!
- 774 名前:氏名黙秘 :04/02/02 00:39 ID:???
- いい酒のんでるね
明治ラブ
- 775 名前:氏名黙秘 :04/02/02 00:42 ID:???
- もう明日なんだなぁ。
- 776 名前:氏名黙秘 :04/02/02 00:45 ID:???
- 俺はラフロイグをロックで呑んでます
- 777 名前:氏名黙秘 :04/02/02 00:52 ID:???
- >>775
”明日”は永遠に君の先にある。
君にあるのは今日だけさ。
- 778 名前:氏名黙秘 :04/02/02 00:53 ID:???
- あと10時間だあげ。ヒガシノ圭吾の「幻夜」読んでから寝よう。
「白夜行」より面白いな・・・・「手紙」のほうが好きだけど。
明治ラブですよ〜。ここ落ちたらGチーム確定してしまうずら。
- 779 名前:氏名黙秘 :04/02/02 00:54 ID:???
- 蹴りたい背中ではぁはぁしてなんとかしのごう。
- 780 名前:氏名黙秘 :04/02/02 00:56 ID:???
- ロー入試は全焼するつもりでがんがってたから、明日も受かってて欲しい。
- 781 名前:氏名黙秘 :04/02/02 00:57 ID:???
- >>780
全部燃え尽きるってこと?w
- 782 名前:氏名黙秘 :04/02/02 00:59 ID:???
- >>778
>>780
持ち駒あるだけマシじゃん。
明治ラブ
- 783 名前:氏名黙秘 :04/02/02 01:03 ID:???
- 603 :テンプレ案 修正1条 :04/02/01 13:29 ID:???
【合否/既習・未習】
【適性D/J】
【出身校/卒○/現職】
【既習者試験/択一】
【特記事項】
【2次試験】
【面接】
【確保校】
【合否待ち/受験予定校】
【明治進学率】
【その他】
- 784 名前:氏名黙秘 :04/02/02 01:03 ID:???
- >>782
もち米大好き!
- 785 名前:氏名黙秘 :04/02/02 01:06 ID:???
- もし受かってたら入学式は紺のスーツで行くから
見かけたら声かけてね
- 786 名前:氏名黙秘 :04/02/02 01:07 ID:???
- 発表はモロ、チャネラーって感じでいかない?
落ちたら アボーン とか 逝ってよし
受かったら 明治マンセー 明治ラブ
どうせなら、思いっきりオタな格好してこう、バンダナにウエストポーチw
辞退者続出で全入、今こそチャネラーの結束を
- 787 名前:氏名黙秘 :04/02/02 01:09 ID:???
- >>786
明治と利害関係の無い友達誘って頼めばよかろうw
20人ぐらい頼んで、3対1ぐらいで、キターとか叫んでればみんな引くよ、十分。
- 788 名前:786 :04/02/02 01:16 ID:???
- この作戦の欠点は、ただでさえ低い女子率が減るのと、自分が村八部にされること・・。
- 789 名前:氏名黙秘 :04/02/02 01:45 ID:???
- 飲んで終電で帰宅。
起きたら10時は過ぎてるんだろうな。わくわく。
- 790 名前:氏名黙秘 :04/02/02 01:47 ID:???
- >>789
そういう時は早く目が覚める。
どんなにグデングデンでも、朝7時くらいにぱっちり。
- 791 名前:氏名黙秘 :04/02/02 01:57 ID:???
- ボローニャ負け。
日曜だし朝までどうやって時間つぶそうか・・
- 792 名前:氏名黙秘 :04/02/02 01:58 ID:???
- 逝きそうになってはしばらく我慢。
これを繰り返すといい感じにまったりしてくるよ。
- 793 名前:氏名黙秘 :04/02/02 02:13 ID:???
- そうか、そいやここは前夜祭なのか・・・。
皆受かってるYO!
明治ラブ
- 794 名前:氏名黙秘 :04/02/02 02:18 ID:???
- >>791
アーセナルVSマンCみてます
- 795 名前:氏名黙秘 :04/02/02 02:35 ID:???
- 明治ラブッ!!!!!
- 796 名前:氏名黙秘 :04/02/02 02:37 ID:???
- よーし、1000獲り合戦だ!
- 797 名前:氏名黙秘 :04/02/02 02:43 ID:???
- 今頃脚切り500に設定した教授様(ネ申)はつるし上げでも
喰らってるのかな?
- 798 名前:氏名黙秘 :04/02/02 02:55 ID:???
- どれだけ合格者数を設定するか見物だね。
テンプレ申告も楽しみ。自分もかけたらいいな
【合否/既習・未習】
【適性D/J】
【出身校/卒○/現職】
【既習者試験/択一】
【特記事項】
【2次試験】
【面接】
【確保校】
【合否待ち/受験予定校】
【明治進学率】
【何か一言】
- 799 名前:氏名黙秘 :04/02/02 02:59 ID:???
- 合格でかけるはず
- 800 名前:氏名黙秘 :04/02/02 03:39 ID:???
- 800ゲットできっと合格!!
- 801 名前:氏名黙秘 :04/02/02 04:13 ID:???
- この慣れ親しんだあやや板とももう少しでお別れか。
いえー! めっちゃホリデー、ウキウキな明治きーぼー♪
いえー! ズバッっと 明治! ノリノリで恋したい♪
友達にはこんなこと書き込んでるところは知られたくない・・:・・
明治ラブ!
- 802 名前:氏名黙秘 :04/02/02 04:20 ID:???
- >>801
Kサン ヲ アイデンティファイ シマシタ
- 803 名前:氏名黙秘 :04/02/02 05:01 ID:???
- 明治ラブ軍団のお通りです。
(゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )
( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀゚ )
(つ」7= (つ」7=∩ (つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
| j | j | j | j | j | j | j
し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U し'⌒U. し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
- 804 名前:氏名黙秘 :04/02/02 05:09 ID:???
- 明治チョコを買ってきてみました。
明治ラブを飲み、チョコを食べながら審判を待ちます…。
- 805 名前:氏名黙秘 :04/02/02 05:37 ID:???
- あと何時間だ…?1秒が1時間に感じる。
こうしてレスをつけてると時間が早く進んで気が紛れるのだが。
- 806 名前:氏名黙秘 :04/02/02 05:39 ID:???
- 一秒が一時間に感じられるなら、いますぐ勉強すべし。
- 807 名前:氏名黙秘 :04/02/02 05:40 ID:???
- >>806
!!
そうか!今なら三秒で択一が…て、んなわけあるかーーー!
明治ラブ!
- 808 名前:氏名黙秘 :04/02/02 05:52 ID:???
- >>808
いまから択一を80問解きなされ。
終わった頃には発表が済んでいるだろう。
- 809 名前:氏名黙秘 :04/02/02 05:57 ID:???
- 今から般若心経の写経を始めます。なむー・・・
- 810 名前:氏名黙秘 :04/02/02 07:21 ID:???
- 起きたらあと2時間半!
明治ラブ!
- 811 名前:氏名黙秘 :04/02/02 08:11 ID:???
- 一睡もできなかったよ。
明治ラブ!
- 812 名前:氏名黙秘 :04/02/02 08:15 ID:Zw8EMwiM
- これで最後かも
明治ラブ
- 813 名前:氏名黙秘 :04/02/02 08:19 ID:???
- 何時発表だっけ
明治ラブ!
- 814 名前:氏名黙秘 :04/02/02 08:28 ID:???
- 2次の書類無くした。1次と同じだってことだけど。どうやったらいいか誰か教えて
- 815 名前:氏名黙秘 :04/02/02 08:29 ID:???
- 緊張から早起きしてしまいました。
うかってるといいな
明治ラブ!
- 816 名前:氏名黙秘 :04/02/02 08:42 ID:???
- しつこいけどテンプレどうぞw
【合否/既習・未習】
【適性D/J】
【出身校/卒○/現職】
【既習者試験/択一】
【特記事項】
【2次試験】
【面接】
【確保校】
【合否待ち/受験予定校】
【明治進学率】
【何か一言】
- 817 名前:氏名黙秘 :04/02/02 08:45 ID:???
- 今日は別れの日じゃない。
何度でも言ってやる。今日は別れの日じゃない。
明治と俺たちが永遠に歩き始める出発の日だ。
ポケットにそっと勇気を忍ばして歩き始めよう。
すぐそこに栄光が・・・。
- 818 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:16 ID:???
- 開票はまだかなあ?
もう待ちくたびれたよ。
明治ラブ!
- 819 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:19 ID:???
- 夕べも書いたんだけど、1次のときに朝早くもう届いてたんだよね。
電話で聞く前にw
だから今日も9時30くらいに郵便屋さんが何ももってこなければ不合格
と分かってしまうんだよ。
10時前にわかってしまう。あと10分の命・・・w
- 820 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:22 ID:???
- >>819
俺は9時半くらいのときと10時半くらいのときがある。
- 821 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:28 ID:???
- もうおしまいだ・・・
- 822 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:33 ID:???
- 祭り直前だね・・・。
皆合格してますように。
明治ラブ!
- 823 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:35 ID:???
- 嵐の前の静けさですか・・・
- 824 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:36 ID:???
- This is the end, Beautiful friend,
- 825 名前: ◆wQb/M.LOVE :04/02/02 09:36 ID:lP4222st
- あと少し。
ドキドキしすぎて頭がフットーしそうだよおっっ!
明治ラブ!
- 826 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:39 ID:???
- おおおおお。すげー
絶対うかってるね。明治ラブ軍団の鏡だよw
- 827 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:41 ID:Oae/4gwm
- まだだれもつうち着てないよね?
- 828 名前:明治デブ! :04/02/02 09:43 ID:???
- もうだめだ
- 829 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:44 ID:???
- まだかなまだかな〜
明治の〜合格まだかな〜
- 830 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:48 ID:???
- 明治さん、漏れに“生きる意味”を与えてください。
- 831 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:51 ID:???
- うう・・・アカデミーコモンの写真の中の垂れ下がったロープにぶら下がって
ターザンごっこしてぇ・・・
首くくるハメにならなきゃいいが
明治ラブ!
- 832 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:52 ID:???
- もう来ている香具師いる?
- 833 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:52 ID:???
- Please Mr.Postman Look and See
- 834 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:53 ID:???
- 千葉在住。
未だ来ず。
- 835 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:54 ID:???
- 誰も来てないということは、でっかい封筒で多少遅くなるのかな?
1次はみな早くきたでしょ。
誰か合格の封筒来た人いるのかなー??
- 836 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:55 ID:???
- 1次は11時過ぎに来た。
- 837 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:55 ID:???
- 1次のときは9:00にきたが、今日はきてない。
落ちたのか、それとも発送が前回より遅いのか・・
- 838 名前:明治・・・ :04/02/02 09:57 ID:???
- ああ・・・
- 839 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:57 ID:???
- 電話しろ・・10時になるぞ
- 840 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:59 ID:???
- 怖くて電話できねーよ!
- 841 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:59 ID:???
- 漏れ10時15分の方だよ・・・
- 842 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:59 ID:???
- 漏れも。
- 843 名前:氏名黙秘 :04/02/02 09:59 ID:???
- かかった!・・・
- 844 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:00 ID:???
- じゅうじだ!!
- 845 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:01 ID:???
- ホムペを一応見てみよう
- 846 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:02 ID:???
- 最速合格報告は誰だ??
- 847 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:03 ID:???
- 電話しました、受かったよー!
既習です。
でも慶応受かってるので、明治は蹴らせていただきます。
でもちょっと安心。
- 848 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:03 ID:???
- 落ちた もうだめぽ
- 849 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:04 ID:???
- >>それはよかったね〜。おめ。
感じわるっ
- 850 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:04 ID:???
- >>847
おめでとー
俺はまだかけません
- 851 名前:847ではない人 :04/02/02 10:04 ID:???
- 電話しました、受かったよー!
既習です。
でも慶応受かってるので、明治は蹴らせていただきます。
でもちょっと安心。
- 852 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:04 ID:???
- 未修は15分からだよー この緊張感がたまらん。 ジェットコースターで
坂道降りはじめる瞬間の下腹のあたりに感じる違和感と同じ。
- 853 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:05 ID:???
- >>851 おめ
感じ悪っ
- 854 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:05 ID:???
- >>849
おまいの入る枠がきまったのに?
- 855 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:05 ID:???
- なんか結構、合格者が少ない悪寒
- 856 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:05 ID:???
- >>851
おめでとう。慶応いってブイブイ言わせてください
- 857 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:05 ID:???
- 「おめでとうございます。合格です。」ですた。。。
明治ラブ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 858 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:06 ID:???
- 中央既習受かったが、明治既習落ちた・・・
- 859 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:06 ID:???
- >>848
落ちても、補欠繰り上げ高確率
あきらめんな
- 860 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:06 ID:Oae/4gwm
- 併願なんですが、既習ミシュウのどっちなのかわかりません。うかってましたが。
- 861 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:06 ID:???
- テンプレ報告まだー?
- 862 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:06 ID:???
- 俺も受かってた。
上智も受かってるから、
けるけどね。
- 863 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:07 ID:???
- 落ちてた―。慶應いきまつ。
- 864 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:07 ID:???
- 落ちました
でも、中大既修うかってるから、そっちにいきます。
明治ラブ
- 865 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:07 ID:???
- この電話では、補欠については言及されず、合格か不合格しか言われないの?
- 866 名前:847ではない人 :04/02/02 10:07 ID:???
- >>851
ありがとう。
アカデミーコモンで学べないことだけが残念です。
明治ラブ!(記念カキコ)
- 867 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:08 ID:???
- >>858
同じく。面接が・・・・ 不意打ちだったよ
- 868 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:08 ID:???
- みんな落ちても、合格してもいいとこ確保してんじゃん。
ずるいよ・・・・
- 869 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:08 ID:???
- >>865
yes
- 870 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:09 ID:???
- 816 :氏名黙秘 :04/02/02 08:42 ID:???
しつこいけどテンプレどうぞw
【合否/既習・未習】
【適性D/J】
【出身校/卒○/現職】
【既習者試験/択一】
【特記事項】
【2次試験】
【面接】
【確保校】
【合否待ち/受験予定校】
【明治進学率】
【何か一言】
- 871 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:10 ID:???
- 電話ダイアルで確認、合格してました。中央で半免合格してるので、明治は
蹴ります。すみません。
当方、DNC75、既習者試験53。論文試験では、商法で子会社の特例見落とし
て半分近く落としました。多分、面接で復活したのでしょう。
- 872 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:11 ID:Oae/4gwm
- うかってたけど。既習ミシュウのどっちなんだ!!!
- 873 名前:858 :04/02/02 10:11 ID:???
- 【合否/既習・未習】不合格
【適性D/J】D81
【出身校/卒○/現職】中央/卒7・30歳/会社員(でも辞めた)
【既習者試験/択一】44/47
【特記事項】法学修士
【2次試験】ちゃんと書いたつもりだったが・・・
【面接】とてもいい雰囲気だったが・・・
【確保校】中央既習
【合否待ち/受験予定校】横国
【明治進学率】勿論0%
【何か一言】ご縁がなくて残念です。校舎も先生方もいい雰囲気だったので・・・
- 874 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:12 ID:???
- 受かった人少なくない
正規はが少ない悪寒
- 875 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:14 ID:???
- これ合格者は相当少ないね・・・・
- 876 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:14 ID:???
- 【合否/既習・未習】合格/既修
【適性D/J】D84
【出身校/卒○/現職】一橋/卒4くらいだっけ?
【既習者試験/択一】既51/択一3つ(去年57)
【特記事項】特になし
【2次試験】商法はできなかったと思う
【面接】法曹志望理由・学生時代の経験・法律・法律を勉強してきた雑感
【確保校】既
【合否待ち/受験予定校】なし
【明治進学率】0%
【何か一言】良いところだと思います。明治ラブ!全員入れますように・・・。
- 877 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:15 ID:???
- 郵便まだ来ねーぞ!
ってことは・・・・・。
こわくて電話かけれねーYO!
- 878 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:15 ID:???
- >>876
現行に戻るって事?
- 879 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:15 ID:???
- 【合否/既習・未習】既習・合
【適性D/J】D78
【出身校/卒○/現職】早計上智新卒
【既習者試験/択一】既習は54 択一は40
【特記事項】なし
【2次試験】あんまり手ごたえなし
【面接】ずっと殺伐とした雰囲気だった…
【確保校】慶応
【合否待ち/受験予定校】なし
【明治進学率】なし
【何か一言】なんで受かったのかよくわからない。既習者試験のおかげかなあ。
- 880 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:16 ID:???
- 【合否/既習・未習】不合格
【適性D/J】J250
【出身校/卒○/現職】宮廷/卒5・28歳/会社員(1月末退職)
【既習者試験/択一】50/なし
【特記事項】法学修士
【2次試験】商法でこけたか
【面接】そこそこ
【確保校】中央既習
【合否待ち/受験予定校】千葉
【明治進学率】なし
【何か一言】まあこんなことも・・・
- 881 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:16 ID:???
- 筆記まずかったが面接でがんばったのか、受かってた、既習。
中央ハンメンに抜けますが。
みなさん、俺みたいの多いから、繰り上げしまくりだと思うぞ。
だから明治ラブの精神はまだ捨てないで!!ほんといいスレだった。さらばじゃ。
- 882 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:16 ID:???
- >>878
中央に行くんでしょ
- 883 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:16 ID:???
- 駿河台行ったヤシはおらんのかい?
- 884 名前:871 :04/02/02 10:16 ID:???
- 【合否/既習・未習】 既修・合格
【適性D/J】 D75
【出身校/卒○/現職】 京都大/30代/仕事辞めて受験
【既習者試験/択一】 53/去年は択一落ち。一昨年合格
【特記事項】 なし
【2次試験】 商法は半分落とした。憲法はネットの事例には触れなかった
【面接】 かなりよくできて、2つで終わらず、5科目もやった
【確保校】 中央既習半免
【合否待ち/受験予定校】なし
【明治進学率】 0パ−
【何か一言】 ずっと第一志望だった
- 885 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:16 ID:???
- 合格者で郵便きた方いらっしゃいますか?
- 886 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:17 ID:???
- 受かった報告してる奴はほとんど中央慶応合格者だな。
- 887 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:18 ID:???
- 未修。おちますた。
もうだめぽ。
- 888 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:18 ID:???
- >>886
落ちてる人モナー
- 889 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:19 ID:???
- >>886
あの日程だとそうなるでしょ
- 890 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:19 ID:???
- オチターーー(;´д⊂)
- 891 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:19 ID:???
- 未修落選。 中央未修にかける。
- 892 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:20 ID:???
- 駿河台まで来ました。
携帯からなんで、テンプレで書き込めないけど、未修合格キターーー(゚∀゚)ーーー!!
DNC80前半です。
- 893 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:20 ID:???
- 未修きびしいなあ
- 894 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:21 ID:???
- >>892
何人合格かわかる?
- 895 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:21 ID:???
- 駿河台に行った方
合格者何人くらいかわかりますか?
- 896 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:21 ID:???
- これは相当落ちてるな 不合格報告大杉
かくいう漏れも不合格(涙
- 897 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:21 ID:???
- 未修の合格者何人いるんだろ。 相当少ない気がする。
- 898 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:21 ID:???
- J250で落ちるんだ。。。
まじかよ
- 899 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:21 ID:???
- >>892
合格人数教えてー
- 900 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:21 ID:???
- 補欠なんてホントにあるのかな
専修の願書書きか・・・ かなり鬱
- 901 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:21 ID:???
【未習】 不合格
【適性D/J】 D84
【出身校】 W非法卒3 職歴あり
【既習者試験/択一】 なし
【特記事項】 なし
【2次試験】 まあまあ
【面接】 圧迫されて最悪
【確保校】 補欠だけ3つ…
【合否待ち/受験予定校】 横国
【明治進学率】 0%
【何か一言】 もうだめぽ
- 902 名前:892 :04/02/02 10:22 ID:???
- ちなみに、早稲田二次落ち組っす。
ほっとしたよ(´Д⊂)・゚・
明治ラブや明治チョコレートを食べ続けた甲斐があった。
明治ラブ!
- 903 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:22 ID:???
- ここでは合否半々くらいじゃないか。
結局250人前後合格とみた。
- 904 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:22 ID:???
- 誰だよ!全入とか言ってたのは!?
- 905 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:23 ID:???
- >>901
俺と殆ど同じ経歴・状態だ。
ということは俺も・・・
- 906 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:23 ID:???
- 既習からのスライドが未習枠の大半を占めたりして。
- 907 名前:892 :04/02/02 10:24 ID:???
- ざっと数えたところ、120〜130人ですた。
かなり絞った印象。補欠大漁と思われまする。明治ラブの気持ちを捨てるのは早すぎる!
- 908 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:24 ID:???
- どうも既修の併願組がかなりの合格者を締めてる予感。
- 909 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:24 ID:???
- >>907
うおー
予想通りの人数だな
- 910 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:24 ID:???
- 未修不合格。アカモン行きたかった・・・泣
下位ローほぼ確定
- 911 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:24 ID:CSP1fYL8
- 未修おちたー
- 912 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:25 ID:???
- >>892
それは既習も未修も?
- 913 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:25 ID:???
- 未修は分からないけど、既修はとかなりかぶるはず。
あきらめないで吉報を待て。
明治ラブ!
- 914 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:25 ID:???
- 【合否/既習・未習】 既習
【適性D/J】 60前半
【出身校/卒○/現職】 慶応 30代
【既習者試験/択一】 50 一つあり
【特記事項】職歴あり
【2次試験】そこそこ
【面接】 なごやか。法律試問は今いちだったけど、先生が優しかった。
【確保校】なし(明治一本です)
【合否待ち/受験予定校】 専修
【明治進学率】 50%
【何か一言】
奨学金があれば、進学したいんですけど(お金ないんで。)
- 915 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:25 ID:???
- いくらなんでも少なすぎる罠!
何考えてんだ!?
- 916 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:25 ID:???
- 補欠って番号発表してるの?
- 917 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:25 ID:???
- 【合否/既習・未習】 既修・合格
【適性D/J】 D9x
【出身校/卒○/現職】 東大/20代後半/仕事辞めて受験
【既習者試験/択一】 45/数年前合格、あと未受験
【特記事項】 TOEFL25x
【2次試験】 大きなミスはしなかったはず
【面接】 憲法から行政法分野へ展開し大苦戦
【確保校】 慶応既習
【合否待ち/受験予定校】国立
【明治進学率】 0パ−
【何か一言】 アカデミーコモンだけ漏れの進学先に移転して欲しい
- 918 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:26 ID:???
- まじかー 120人程度の合格者って少なすぎるぞ・・・・
併願組も相当入り込んでるかもしれんから、未修専願枠は100程度か?
- 919 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:26 ID:???
- 未修合格報告1つだけじゃねーか!!
- 920 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:26 ID:???
- 補欠合格かどうかってわかるの?
- 921 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:26 ID:???
- 受験番号メモるの忘れて出社しちまった…鬱。
帰宅まで生殺し状態です。
- 922 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:26 ID:???
- 未習 落ちた
DNC 60点台で夢を見たが。
それでも明治ラ・・・
やっぱり今は言えない(涙)
- 923 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:27 ID:???
- >>916
補欠は順次電話で連絡らしいです。
番号はなし。補欠かどうかも電話くるまでわからん。
- 924 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:27 ID:???
- 【未習】 合格
【適性D/J】 D85
【出身校】 中法卒2 職歴ない
【既習者試験/択一】 50
【特記事項】 なし
【2次試験】 商法死亡
【面接】 滞りなく商法憲法
【確保校】 中
【合否待ち/受験予定校】
【明治進学率】 0%
【何か一言】 中受かって明治落ちも結構いるみたい。
- 925 名前:892 :04/02/02 10:27 ID:???
- さっきの数字は未修です。
一次と違って、紙配布してないんで詳しい数字はちょっと。
これから再確認しますね!
- 926 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:27 ID:???
- 既習が合格報告の方が多いのに大して、未修はほとんど不合格だな。。。
これは一体?!
- 927 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:27 ID:???
- 俺は早稲田と慶應受かってるけど、明治は落ちてる気がする。
怖くて電話できないので、郵便を待つ。
- 928 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:27 ID:???
- 既修合格報告の割りに未修合格報告が少なすぎる。
既修は併願で未修合格と合わせて400人合格で未修は専願だけで
70ほどの合格って感じかもしれんな。
- 929 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:28 ID:???
- >>922
DNC60台で未収の一次とおっただけでもスゴイよ。
自信持てよ。頑張ったじゃん。
評価してくれる学校きっとあるよ!
- 930 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:28 ID:???
- 【合否/既習・未習】合格 未修
【適性D/J】70台後半
【出身校/卒○/現職】総計 やめ社会人 30台後半
【既習者試験/択一】
【特記事項】証券アナリスト TOEIC890
【2次試験】できた
【面接】まあまあ
【確保校】閑閑同率の1校 他のマーチ1校 上位校補欠1校 全部未修
【合否待ち/受験予定校】地底
【明治進学率】50%
【何か一言】
- 931 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:28 ID:???
- >>892
おまえはいい香具師だな!
既修確認まじでお願いします。
- 932 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:28 ID:???
- 【合否/既習・未習】未・不合格
【適性D/J】J235
【出身校/卒○/現職】卒1/無職
【既習者試験/択一】なし
【特記事項】
【2次試験】普通じゃないかと。
【面接】いきなり受験番号忘れて、その後も焦ってぼろぼろ。
【確保校】なし
【合否待ち/受験予定校】中大未修
【明治進学率】
【何か一言】明治ラブ!だったのに…(´Д⊂
受かった皆さん、立派な法曹になってくれよ……
- 933 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:28 ID:???
- >>924
あなた既習じゃないの?
- 934 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:28 ID:???
- こわくて聞けねーな。
明日にするか。
- 935 名前:892 :04/02/02 10:29 ID:EMbpPm5h
- 確認しました。
既修133人
未修129人
です。
- 936 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:30 ID:???
- >>892
ありがとう!!!
しかし、少な!
- 937 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:30 ID:???
- >>935
少ねーな。
これは補欠で大量補充かな
- 938 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:30 ID:Oae/4gwm
- すくねーなーーー
- 939 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:30 ID:???
- 924ですが既習でした。すまみせん。
- 940 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:30 ID:???
- 絞ったねえ。補欠合格はありでしょ
- 941 名前:922 :04/02/02 10:30 ID:???
- >>929
ありがとう。でも俺に他はありません。
- 942 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:31 ID:???
- 単純に既習合格者のチャネラー率すごいなw
- 943 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:31 ID:???
- 892さんは やくに たつね
- 944 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:32 ID:???
- 本当に少ないな。
定員割れのおそれが、なんて書き込みが前にあったが
これじゃ余程補欠出さないといけないんじゃないか?
- 945 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:32 ID:???
- 今はただ、全入の噂が懐かしい。
- 946 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:32 ID:???
- 既修も少ないな。
もしかしたら、既修で合格報告してるうちの半分は併願で未修に合格
しているのかもしれんね。
既修専願+併願で200人合格
未修専願で60人合格 って感じとか。
しかし既修の併願で未修受かってしまったら、既修の補欠の権利も
ないのかな?
- 947 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:32 ID:???
- 次スレの準備でもしようかな。
【恋愛成就】明治大学LS−11【片思い】
- 948 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:32 ID:???
- 少ない。厳しい。4倍ちょいの倍率じゃ厳しい〜。
ああ・・・・
- 949 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:33 ID:???
- ちゃんと未収洗顔から合格出してんのか?
だいたい、番号を掲示できないってどういうことよ?
- 950 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:34 ID:???
- >>945
既習合格者の蹴り率考えれば、
実質半乳になる可能性は高い。
それまでは、明治ラブの心は持っておこうぜ。
- 951 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:34 ID:???
- 駿河台では掲示してるはずだよ!
- 952 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:34 ID:???
- 【合否/既習・未習】 既修・合
【適性D/J】 D94
【出身校/卒○/現職】 東大/卒7/去年退職
【既習者試験/択一】 46/合格あり出戻り
【特記事項】 TOEIC940 国I法律 修士
【2次試験】まあ無難に
【面接】まあそこそこに
【確保校】 慶応・既
【合否待ち/受験予定校】一橋
【明治進学率】0%
【何か一言】 予想外に慶応受かるまでは、明治ラブ!でした。
- 953 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:35 ID:???
- 確認ですが補欠には書類の郵送すらないんだよね。
ただ待つのみでは社会人の俺としては今後の
プランに影響し補欠でも入学できない方向に
動かざるを得ないんだが・・・。
- 954 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:35 ID:???
- 前スレ
【まだ1週間前】明治大学LS−10【ラブ涙色♪】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1075215349/
- 955 名前:892 :04/02/02 10:35 ID:???
- どうでもいいけど、明治スレ6で最初に明治ラブ!を言い始めたのは俺ですw
明治ラブ!
- 956 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:36 ID:???
- ひょっとして明治はアホなんじゃなかろうか?
それでも明治ラブ
- 957 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:36 ID:Oae/4gwm
- >952 適性の点数すげ~なー
- 958 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:36 ID:???
- 892すごい!
ネ申
- 959 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:37 ID:???
- >>953
だよね。
社会人のことも少しは考えて欲しいよね。
突然繰り上げ電話が来てもやめられんぜ。
- 960 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:37 ID:???
- テンプレに志望コース入れよう。
【志望コースA/B/C】
【合否/既習・未習】
【適性D/J】
【出身校/卒○/現職】
【既習者試験/択一】
【特記事項】
【2次試験】
【面接】
【確保校】
【合否待ち/受験予定校】
【明治進学率】
【何か一言】
- 961 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:37 ID:???
- >>955
神だ
- 962 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:37 ID:???
- 補欠の電話って携帯にしてくれるのかな?
家の電話の留守電機能壊れてるよ ママン
- 963 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:38 ID:???
- 合格者で明治に進む人ほとんどいないのでは?
あほか 明治
- 964 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:38 ID:???
- 【合否/既習・未習】未・不合格
【適性D/J】D85
【出身校/卒○/現職】W(法じゃない)卒1/無職
【既習者試験/択一】なし
【特記事項】TOEIC900
【2次試験】割りと書けたと思ったが採点基準も不明だし…
【面接】圧迫気味、純粋未修なのに口述試問で即死。
【確保校】なし
【合否待ち/受験予定校】芋/石原
【明治進学率】補欠きてくれ〜
【何か一言】ラブが足りなかったのかも。
- 965 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:39 ID:???
- しかしここまで合格者が蹴る(進学率0%)ローも
珍しいな。ここで合格している香具師ほとんど蹴りじゃん。
- 966 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:39 ID:???
- >>892様 既修の併願枠で未修枠受かってる人は何人くらいいそうか
分かりますか? 最初に1がつくのが未修で0なのが既修です。
- 967 名前:964 :04/02/02 10:39 ID:???
- D80に訂正
- 968 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:40 ID:???
- >>964
やはり不合格者は圧迫か・・・
俺も圧迫だったからもうはなから諦めてましゅ
- 969 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:40 ID:???
- しかし明治は厳しいなあ。地獄絵図じゃねえの。
- 970 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:40 ID:???
- まだ電話してない人います?
俺がそうなんですけど、俺に勇気をください。
- 971 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:41 ID:???
- >>968
俺は圧迫じゃなかったけど落ちた・・・
- 972 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:41 ID:???
- 合格発表TEL番号さらしてくれる優しい人はいませんか?
会社にいて、調べられないのです・・・
- 973 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:41 ID:???
- 漏れも電話してない。
メシ食ってから電話するよ、じゃないと今日一日何も食えない
- 974 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:41 ID:???
- >>970
明治をあきらめる勇気をあげよう・・・
- 975 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:41 ID:???
- >>970
俺も電話してないよ〜
怖くてとてもじゃないができん。
ていうかもうあきらめてる
- 976 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:41 ID:???
- >>966
それが、荒れない理由だったのだよ。
- 977 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:41 ID:???
- 落ちた・・・もうだめぽ(;´д⊂)
- 978 名前:892 :04/02/02 10:41 ID:???
- 帰宅したらテンプレで書き込みますね。
- 979 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:42 ID:???
- >>970
がんがれ!2割は受かってるんだ!
- 980 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:42 ID:???
- 合格報告者は蹴り校が明治のやつばっかじゃんよ〜
- 981 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:42 ID:???
- >>972
プッシュ 03-5280-6971
ダイヤル 03-5281-5963
ごくろうさんか・・・
- 982 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:42 ID:???
- 俺も面接はずっと揚げ足取り質問続きだったから、
あきらめてたらやっぱり落ちてますた…。
落とす予定者にはキツめにやったのかな(;´Д`)
午後の横国二次みて、中央未収にむけて気分入れ替えねば。
- 983 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:43 ID:???
- >>972
03−5280−6971
03−5281−5963
- 984 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:44 ID:LbZhR8Ee
- 03 5281 ごくろーさん
で、
照会番号1は771に受験番号をつけた8桁
照会番号2は誕生月日の4桁
- 985 名前:892 :04/02/02 10:44 ID:???
- >>966
ごめん!もう移動してきたんで、そこまでチェックできないよ(´Д⊂)・゚・
あまりいなかったような気もするようなしないような
- 986 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:44 ID:???
- プッシュ 03-5280-6971
ダイヤル 03-5281-5963
照会番号1 771XXXXX(←受験番号)
照会番号2 XXXX(←誕生月日)
- 987 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:45 ID:???
- 最終的に合格者→蹴り(中央等に流れる)
補欠者→全入
で全体として半入に近い形になりそうだな。
補欠者も諦める必要ないかと思われ。
ただし、補欠者の定員も決めずに順位上の方から
正規定員満たすまで補欠電話してそうだけど。
- 988 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:45 ID:???
- 誰かそろそろ新スレを
- 989 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:45 ID:???
- 未収・不合格。
これはヤバイな。
昨日の千葉大休んじまったぜ。
浪人・・・か?
ロー浪人・・・か?
漏れはロー浪人・・・なのか?
あーーーーーーーーーーーーー!!!!
- 990 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:45 ID:???
- 1000げとで補欠合格!
- 991 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:45 ID:???
- >>972
@03−5280−6971
A771○○○○○(○は受験番号)
B生年月日4桁
- 992 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:45 ID:ojyvUuh4
- 1000
- 993 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:46 ID:???
- 次スレよろ
- 994 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:46 ID:LbZhR8Ee
- 1000げっとで不合格・・・
- 995 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:46 ID:???
- 補欠の連絡は携帯か?
俺の職場、携帯入らんのだけど・・・。
期待するだけ馬鹿を見そう。
気持ちを切り替えねば。
- 996 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:46 ID:???
- 新スレなくて貴重な残り枠が、電話番号だらけに。
そして、このカキコ。
- 997 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:46 ID:???
- 1000
- 998 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:46 ID:???
- 戦死の1000
- 999 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:47 ID:???
- 1000
- 1000 名前:氏名黙秘 :04/02/02 10:47 ID:???
- 1000
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。